※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

共働き夫婦で子どものお金の管理に悩んでいます。旦那は出費を嫌がり、ご祝儀を頼りにしているため不満が募っています。喧嘩の原因はお金で、上手く解決したいと相談しています。

共働きでお金の管理は夫婦別の場合、子どもにかかるお金はどのようにされていますか?

我が家は旦那がお小遣い制は絶対に嫌だと頑ななのでそれぞれでお給料の管理はしています。今まではそれでも良かったんですが、子どもが産まれるのでこの先どうやったらいいのかなぁと悩んでいます。

現在は家賃、水道、車のローンは旦那、電気、ガス、食費、日用品は私が負担しています。

旦那は日頃からお金を出すことを嫌がります。
例えば、妊娠前は布団で寝ていたのですが、妊娠5ヶ月頃からあまりにも腰痛がひどくベッドを購入しようという話になりましたが、ベッドは高いからとマットレスだけ買おうと言ってきたりします。結局、ベッドを購入するお金は両家からもらったご祝儀の残り(これは私が管理しています)で出そうということになり、ベッドもマットレスも買うことになったんですが、何というか、自分でお金を出さなきゃいけないなら要らない。自分以外のところでお金を出してくれるなら欲しいけど。みたいな感じがイラッとしてしまいます。それも、自分でお金を出さなくていいとなると1番いいマットレスを選ぶという…。

今回ベビー用品を購入するにあたっても同じで、何でも折半しているので折半する話をすると、またご祝儀から出せばよくない?と言ってきました。確かにご祝儀から出してもいいのかもしれませんが、子どもに何かあって入院や治療が必要でまとまったお金が必要になる時がくるかもしれないし、もしもの為にとっておきたいのが私の考えなのですが、旦那には理解してもらえません。旦那は、何かあればすぐにご祝儀から出そうと言ってくるのでそんなに使っていたらせっかく残しているお金もすぐになくなるのであてにしないで欲しいのですが理解してくれません。残業を家族の為にやってると旦那は言いますが、家計に1円たりとも入ってきませんし、子どもの為のお金なのに自分のお金は出さずに両家からのお金をあてにしている旦那に嫌気がさします。何の為に働いてるの?何の為に残業してるの?と思ってしまいます。それなのに友達の結婚式には必ず参加します。しかも二次会にまで。二次会には行かなくてよくない?と言いますが、いや、普通に付き合いがあるからと行かない方がおかしいように言われます。

喧嘩する内容はいつもお金のことでどうやったらうまくいくのか分かりません。喧嘩するたびにこの人ホントにケチだな。なんて頼りないんだと思ってしまいます。同じような状況の方でこうやったら上手くいくというのがあれば是非教えて頂きたいです。同じような状況でない方でもこうしたらいいのでは?というアドバイスがあればお願いします。

コメント

ゆみ

共通口座を作って毎月お互い決まった金額をそこに入れて、子供のものはそこから買うようにするとかどうですかね??😊

  • いちご

    いちご

    結婚したばかりの頃に共通の口座を作ることを提案しましたが、却下されたんですよね💔
    でも、今回は状況が違うのでもう一度共通の口座で話し合ってみようと思います!ありがとうございます!

    • 1月7日
まめしま

こんばんは^ ^
うちもお金は完全に別々にしています。二世帯住宅なのに光熱費は同じと言う特殊なのですが、、うちの場合をお伝えします⭐︎
私がローン支払い、
旦那は毎月の定額で光熱費や修繕費として両親との共通の引き落とし用口座にいれる
がベースです。
ローンと光熱費などの金額の比をだして、同等になるようにして、こどもの幼稚園料金負担割合を変えて、こども名義の通帳にそれぞれ入れています。
家計費、ガソリンなどは、別の通帳を1つ用意し、楽◯カードを作成し、家族カードにてお互いが支払う。毎月定額例えば5万、5万などを通帳に入れ、引き落とし額に応じて不足分を折半し追加で入れる。
携帯、車、保険、は各々管理。
こどもの保険などはこども名義の通帳に同額ずつ貯金として入れているところから引き落とされています。

子供へのお祝い金は全てこどもの通帳へ入れて、手をつけていません。
準備は全て楽◯カードで共通から出しています。
どうしても自分の好みの服とかでしたら自分で出しています。笑

定額作戦どうでしょうか??


余談ですが、、ベッドに関しては、子供が生まれてから処分して床にマットレスにしました。転落防止のため。

  • いちご

    いちご

    こんばんは(*^^*)
    詳しくありがとうございます!

    なるほど🤔
    きっちりされていますね✨
    以前、共通の口座を作って定額入れることを提案したんですがなぜか嫌がられてなしになったんですがもう一度話し合ってみます!

    ベッド危ないですかね💦
    そこまで考えてませんでした😖
    アドバイスありがとうございます!

    • 1月7日
  • まめしま

    まめしま

    なんとなく自分のお金がなくなるようで嫌なのかしら?相手の考えが分かって、話し合いがうまくいくといいです^ ^

    妊娠中は起き上がったり大変ですからね!!ベッド楽だと思いますが、高い買い物ですもんね😭
    今は端から端までスノコマットプラスマットレスを敷き詰めています^_^

    • 1月7日
  • いちご

    いちご

    多分そうなんだと思います😣とにかくお金を出したがらないんですよね💔スタバでさえ、私のおごりなら飲みたいけど自分で出すなら自販機のジュースでいいって言ってくるので、なんだそれ?🙄ってなりますw

    なるほど🤔
    そういうのもありですね!
    赤ちゃんは真ん中で仕切りっぽくなっている布団を置いて寝せようと思ってましたが動き出したら危ないですよね💦よくよく検討してみます!

    • 1月7日
みつ

産休中や育休中も今のままの負担なのかな?!と心配になりますよね。
そして残業代出ても家庭に反映されない、さらにはワンオペが長くなるとなると相当ストレスになりそうですね。私も布団からベッドの時は自分のお金で買いました。そして家賃光熱費は旦那、それ以外は私とやっていたけど、子供のお金は?と私も考えている所です。家賃は旦那、食費は私というように分担せず負担割合の金額を決めてそこから色々払う方式の方が気持ち的にいいのかもしれませんね。

  • いちご

    いちご

    そうなんですよねぇ…。産休に入る少し前に、私は収入が数ヶ月はないし、入ってきても今までみたいにはないからと話したんですが、他人事で💔

    旦那が残業してもお金は入ってこないし、家事の負担はこっちが増えるしで、今でもストレスを感じるので子どもが産まれたら余計に感じるんだろうなと思ってます…。

    やっぱり決まった金額を共通の口座に入れるのが1番良さそうですよね。以前却下されましたが、もう1度よく話し合おうと思います!ありがとうございます!

    • 1月7日
miiko

もうだいぶ前のご質問みたいですが、あまりにも今の自分の状況と似ていたのでコメントさせてもらいます!そしてどうか今は上手くやっていらっしゃることを願って🌸

めっっっつちゃくちゃわかりすぎます!仕事頑張ってくれてもこっちにはお金入ってくるわけじゃないから、今日は何々で〜どれぐらい頑張った〜とか言われても、そっかー!お疲れ様ー!としか言えずw

そして御祝儀からすぐお金出そうとするのもめっちゃ同じです!なんですぐそこから使おうとする?すぐ貯金にも手をつけるやつなんですw
本当この記事読んでて、私が書いた文章のように状況が同じ過ぎてびっくりしましたw

やはり話し合いですよねー!
うちもうまくいくように頑張ります😭‼️

  • いちご

    いちご

    自分の質問を読みながら
    あぁ!こんな頃もあった!と思い出しました!
    コメントありがとうございます😊

    似たような状況なんですね😭
    それはしんどい!
    我が家は今は私が全て管理するまでになりました🙌
    どういう経緯で今に至ったのか長くなりますが書いてみますね!
    時間があれば読んでみてください☺️

    この質問は娘が産まれる前の話で、その後無事に産まれたのですが低体重児でした👶🏻
    正期産であったことや低体重であること以外特に問題はなかったんですが、体重がある程度増えるまでGCUというところに入院しました。
    2週間程の入院だったんですが入院費が17万ぐらいで予想外の出費でした。その時にご祝儀の残りから出したのでお金はとっておかないといけないのかと思ってくれたようですがその後もお財布は別々のまま…。
    娘も産まれたし、産休中だし、ずっと別々なのは不安だったので思い切って義母に相談しました!😂
    家計はどう管理されてますか?うちは別々なんですが私の両親は家計は1つでしたし子どもが産まれてからも別々というのはどう管理していったらいいのか分からなくて🥺…とやんわりと伝えてみました😂
    そしたら、説得?というか一緒にするべきと言ってくれたようでとりあえずお金の管理は私ができるようになり、お小遣い制になりました🙌
    が!夫は定期預金を組んでたんですよね😕
    お小遣い3万、定期預金3万の計6万が月々夫にかかるお金でした💔
    定期預金を解約するようにお願いしてもダメで友達の結婚式、車の車検などは定期預金から出すからと言われ解約してもらえず…
    それから息子を妊娠し、家の引っ越し、息子の誕生があり、ホントにお金が足りない!ごめんけど定期預金解約して🙏ご祝儀、車検はちゃんと家計から出すから!とお願いして今は解約してもらい完全に管理できています🙌
    なので残業が多くてワンオペだ〜😵‍💫となっても通帳を見れば仕方ないよね、家族のために頑張ってくれてると思えます(笑)

    お金が足りないというだけだとなかなか分かってもらえないので全部書き出して説明するのがいいと思います!
    家賃がいくら、光熱費がいくら…など面倒くさいですが具体的な数字が出ていると納得してもらえると思います👍
    あとはご祝儀はさっさと使いました!笑
    もうアテにするお金ないよ?って状況を作る方がいいです(笑)
    引き落としたら記帳して金額の横に〇〇代と記入して何に使ったのか分かるようにしてました!
    (何に使ったんだ!って言われてもわかるように🤭)

    お金の問題ってなかなか難しいですよね💦
    長期戦でいくしかないと思います!
    我が家は子どもが産まれたタイミングで徐々に管理方法変えていきました👍
    miikoさんのところがいい方向に進みますように🙏✨
    応援してます!

    • 3月24日
  • miiko

    miiko

    返信もらえて嬉しいです!
    そして、大変参考になるアドバイスありがとうございます❤️1年ちょっとで、かなり前進されていてすごいです!行動力とても見習います!

    義母さんにご相談されたんですね。説得してくれるなんて良い義母さんですね!!いちごさんの真剣さがきっと伝わったんでしょうね!!

    確かにちゃんと書き出してみるといいですよねー!
    旦那は管理能力ないくせに自分で管理したいというので(ただお小遣い制になるのが嫌なだけ)困りました😅💧

    とにかく話し合いやってみます!いま、娘が産まれて里帰りしてるので帰ったらしっかり話し合いしてみます😄🌸
    ありがとうございました‼️

    • 3月24日
  • いちご

    いちご

    義母は良い人だと思います!
    心配性なのでたまーに、はぁ。ってなることもありますが(笑)
    お義母さんを味方につけれそうならつけた方がいいと思います👍

    うちもですー!!
    お小遣い制だけは絶対に嫌だと言われていましたが、自分で管理するの面倒だなってなったみたいです(笑)
    どういう管理してたか不明ですが今月1万しか使えない…とか言ってたので毎月決まった額をもらえる方が楽だなとなったみたいです!🙌
    うちの旦那はお酒もタバコもギャンブルもしないので3万もいるかな?って今思ってます(笑)

    子どもが産まれると意識変わってるかもしれないですよね!
    話し合うのがいいと思います✨
    話し合いに応じてくれなかったら引き落としは全部旦那さんの口座からにすればいいと思います👍笑
    いやでも使えるお金なくなりますから(笑)
    健闘を祈ります!☺️✨

    • 3月24日