![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳3ヶ月の男の子は食が細く、食べムラがあります。義母からフォローアップミルクを飲むことについて指摘を受け、2歳3ヶ月でミルクを飲むのはおかしいでしょうか?
2歳3ヶ月の男の子についてなんですけど
好き嫌いは全くありませんが食が細く
食べムラもあります💦
食べるときは1日3食+おやつ2回を
きちんと完食してくれるのですが
食べないときは…
朝ごはんはフルーツだけ
お昼ご飯は半分食べるか食べないか
夜ご飯もほとんど…
オヤツも残します💦
体調が悪いわけでもなく😭💦
次男は食べムラもなく食が細いわけでもなく
きっぱり断乳できてます…。が長男がほとんど
食べない日が2日3日続くとフォローアップミルクを寝る前だけ200ml飲ませます💦
(月に4.5回程度)
私自身は食べる量ももともと少ないし
それでいいのなか と思ってあげてきましたが…
この間、義母に
「〇〇君(弟)は飲んでないのになんで飲んでるの!恥ずかしい!そんな赤ちゃんみたいだったら保育園にも行けないしお友達もできないよ!」と長男に言ってるのがなんて言うかちょっとショックで…。
やっぱり2歳3ヶ月でたまにミルクを飲むとおかしいですか?💦
- うさぎ(6歳, 7歳)
コメント
![ちえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちえ
全く同じです!!!
次男はなんでも食べて、長男は2歳くらいから偏食になりました。
ほんとに?って位に食べない日もあります。。
私調べなので、ネット情報で、しかもいい所だけ覚えてる感じですが。
☆偏食は味覚の成長の過程で起こることで気にしなくていい!
☆頑張って食べなさいが理解できるのは9歳前後。
☆何かしら食べてたら大丈夫!
☆お菓子のあげすぎは注意が必要
☆食べない時はどうしたって食べない
これを私は信じてます。
私もフォロミやフルーツ青汁飲ませて、これで良し!としてます。
だって頑張っても食べないからストレスになるんですもん。。。
ほんとに。(笑)
なんでおばあさんってそういう言い方するんですかね??!!
赤ちゃんじゃないし、お友達も絶対できます♡
うちは来年から保育園なのでみんなの前で格好つけて食べてくれればラッキーだなと期待してます♡
お互いに頑張りましょうね!!!
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
丁寧なコメントありがとうございます😭💓
義母に言われてたことがずっと引っかかってたのでなんだか
少しスッキリしました😌✨
やっぱり…食べないときはダメですよね😂
これからも自分の考えで これでよし!と思っていきます☺︎
![miii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii
ミルクは流石にもうあげていません😣
食べない日は食べないで、次の日たくさん食べてくれればいいかな〜と思っています!おやつは食べなくても大丈夫なのでそんな日もあっていいと思いますよ☺️
![のこのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のこのこ
フォロミは3歳頃までのようですし、不足しがちな栄養素も補えるのでいいのでは?!
全然おかしくないと思います!
うさぎ
すみません、下に返信してしまいました💦