※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵検査薬が陽性になった後に排卵済みと診断されることがあり、タイミングが難しい状況です。排卵日2日前が重要とされますが、検査薬だけでは確実ではありません。

排卵済みのあとに排卵検査薬が陽性になる方いらっしゃいますか?

今周期の排卵検査薬は下記のような状況でした。
2日…朝:陰性、夜:陰性
3日…朝:陰性、夜:陽性→タイミングとる
4日…朝:陽性、15時頃排卵済み確認(病院)、夜:陽性

陽性になった日の夜にタイミングとったけど、その15時間後には排卵済みと診断され…遅すぎだかなって思ってます😭でもその前は陰性だったし…
排卵日2日前がいいとききますが、排卵検査薬だけでは難しいですね…

コメント

Sulley.

検査薬にもよりますが、LHサージは約48時間続くので感度が良いやつだと陽性を示す時間長いですよね😊💡
確かLHサージのピーク(強陽性)から12時間前後経ったら排卵するパターンが多いけど、その時期も数値低めとはいえLHサージは続いていて、更には尿での検査だと血液検査とは違い数時間前の数値での結果になるので排卵確認後も陽性の場合はあるはずです!排卵のタイミングにもよるので一概には言えませんが…。
私も病院でチェックしてもらって排卵確認後に陽性続いていたことありました。
2日前狙い難しいですよね😭1年ぐらい検査薬と基礎体温記録続けて大体うっすら陽性になりかけた時が2日前だと認識していたのですが…それでもいざタイミングとるとなると難しかったです😢💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭これからはもうちょっと早めにタイミングとり始めたいと思います!

    • 1月7日