※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりこ
子育て・グッズ

4月に保育園入園待ちの女性。息子が入園で寂しく、仕事復帰も躊躇。加点で入園確実。区役所に落とし方相談。復帰不安で辞めるか悩み中。

今度の4月に保育園申し込みしており、結果待ちです。1歳半年の息子がいますが、4月から保育園に入れるのがすごくさみしくなってしまい、仕事復帰もしたくなくなってしまいました。旦那が単身赴任で加点があるため、4月入園は確実に入れると思います。加点さえなければ都内の激戦区なので入れない可能性もあったのにと今更ながら悔やんでおります。。区役所に落としてほしいと言って落としてもらった方いますか?何か区役所に通じる保育園の落とし方あれば教えてほしいです、、それぐらい復帰前ブルーに陥っています。私の後任には新人さんが入っており、おそらく元いた部員からしても私が戻ったとこで迷惑だと思うし、復帰するメリットがありません。。お金は私が働かなくてもやっていけるので、無理して働くのもバカバカしくなってしまいました。。区役所に前に電話したら申し込み後なので加点を取り外すことはもうできないと言われてしまいました。なんとか落ちたいです。。、もう復帰したくありません。。復帰したら辞めにくくなるかもだろうし、辞めるなら復帰前かなと思っています。。

コメント

ままさん

保育園決まった後に辞退とかできないんですか??
できると思うんですが…

  • まりこ

    まりこ

    会社に合否が決まったら区役所からの通知を提出しないといけないので、決まったら復帰しないといけないのです。。なので不合格通知がほしいのですが、絶対に受かってしまうので困っています。。

    • 1月7日
  • ままさん

    ままさん

    なにがしたいんですか?延長して手当てもらって辞めることが一番なんですか?ただ仕事復帰しないで保育園落ちたいんですか?
    どっちにしても受かってしまってもこっちの都合で退職するって会社に言って保育園は辞退せればいいだけの話だと思うんですけど?保育園決まったからって絶対復帰しろってことじゃないですよ。急に仕事辞めなくては行けなくなった人もいるき、同じように働かず自宅で育児していけることになった人もいるだろうし。

    • 1月7日
スプラ

私も去年の今頃は復帰ブルーでこの投稿を読んで、ああ、毎年この時期みんな悩むのかと思いました。
私も辛かったけど、子どもがいろんな刺激をもらって成長する姿を見ることができて入れてよかったなと今は思います。
悩みの論点とずれますが、手当をもらってますよね?もらってそのまま辞めたいってことですよね。会社側もそれはどうかと思うと思いますが。。
せめて延期じゃないでしょうか。

  • まりこ

    まりこ

    ありがとうございます!手当ては一年半で終わるのでもう手当ては出ません。延期してやめたいのですが、延期するには保育園落ちないと延期できないのでその方法が知りたくて、、このままだと確実に受かって延期できないのです。。

    • 1月7日
maml

育休延長でなく、退職ってことでしょうか?

退職をすると点数が低くなるので必然的に落ちると思いますし、どちらにせよ辞退となると思います。

復帰をせず育休延長しながらとなると、、原則的には違反なのであまりしない方が良いかと💦

  • まりこ

    まりこ

    4月の結果が1月末にわかるのですが、そこで保育園落ちないと延期できないし退職もできないのです。。受かって辞める理由がないので、、区役所に落ちるように頼み込むしかないですかね

    • 1月7日