
1歳半の息子がグズグズで食事も拒否。イヤイヤ期かも。旦那が要求を受け入れると問題か。泣き声でノイローゼ。イヤイヤ期の克服方法を聞きたい。
もうすぐ1歳半の息子が一日中グズグズです。
食事もろくにとりません。
抱っこして立たないとギャン泣き
嘘泣きする
よだれをブーする
離れると泣く
食事に関してはたべたくないのなら食べなくていいスタンスです。
多分イヤイヤ期だろうなぁと思っています。
これに対して旦那が赤ちゃんだから仕方ないとなんでも要求を聞き入れます。
これをされちゃうと私と二人きりになった時も要求を聞き入れるまで泣きますよね🥶‼️
私はわざとグズグズしてるのをわかってるから、ずっとやっときーとか言ってます。
たまに、しつこい時はグズグズ泣かない‼️と言います。
あまり言わない方がいいでしょうか😱?
皆さんイヤイヤ期どうのりこえましたか?
正直グズグズの泣き声がノイローゼなりそうです、、、
- へむ丸(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

あい
イヤイヤ期大変ですよね😭
お腹空いてたら食べます🌟
ギャン泣きしたら、落ち着くまで抱っこします🌟
嘘泣きは、かまって欲しいのでかまってあげます🌟
離れて泣いたら好きな物で遊ばせて気をそらします🌟
ヨダレブーは笑ってしまってまた繰り返しでした😂
受け止めたらイライラして悪循環になるので、上手く受け流すのが1番です👍
最初は大変ですが、要領を覚えて慣れます😊
無理せず頑張って下さい🙌
へむ丸
めちゃくちゃ大変です🙅♀️‼️
だっこから降りてくれなくて、へたしたらずっと抱っこかもと思います。
こんなに可愛くて愛おしいのに、泣くな!と言ってしまう自分が嫌です😢
あい
お母さんの抱っこが好きなんでしょうね😊
分かりますよ、みんな同じですよ🙌
でも、今だけしかないこの時間🌟
可愛い笑顔が見れるから頑張れますよね😭
たまには息抜きしながら、乗り越えて下さいね😊
へむ丸
今だけなんですよね。、、、
臨月間近で抱っこもなかなかしんどくて思うとおりにしてあげられないのもつらいですね😅
ありがとうございます😊
あい
わー😊もうすぐ出産なんですね🌟
それは辛いですよね、よく分かります😭
無理せず、出産頑張って下さいね👶🏻❤️