
コメント

退会ユーザー
結婚式とはまた別ですが、私も婚姻届をこの日に出すよ!という2週間前に祖父が亡くなりました。
でも祖母からは四十九日終わってないけどおじいちゃんも楽しみにしてた結婚だからその日に出して良いよ、と言われました。
なので旦那さんや義父母さまに聞いてみるのが良いと思います。
あとお姉さまに、不幸があったからもしかしたら出れなくなるとお伝えしておいて、正式な決定を早めに出して伝えるのが良いと思います。
退会ユーザー
結婚式とはまた別ですが、私も婚姻届をこの日に出すよ!という2週間前に祖父が亡くなりました。
でも祖母からは四十九日終わってないけどおじいちゃんも楽しみにしてた結婚だからその日に出して良いよ、と言われました。
なので旦那さんや義父母さまに聞いてみるのが良いと思います。
あとお姉さまに、不幸があったからもしかしたら出れなくなるとお伝えしておいて、正式な決定を早めに出して伝えるのが良いと思います。
「お正月」に関する質問
義理の両親や義理の兄弟と価値観合いますか? 私は無理して合わせる必要ないと思うので、無理して義理のご実家は行きません。母の日は郵送して終わったので、次は、父の日かなぁ。主人に持たせればいいだけですし… 次に…
看護師の方で訪問看護、訪問診療で働いてる方どんな感じか教えてください!(事業所によるのは承知です) 現在時短正社員で、病棟で働いてます。小学生まで時短は取れるのですが夜勤、土日祝必須で土日祝ほほぼ出勤、夜…
3人目の予定日が12月なんですが2人目も12月産まれ(ちなみに3人目の予定日の前日)、1人目は1月ですが2人目の誕生日の2週間後。 一言で言うと3人とも誕生日が近いです!! そしてクリスマスもあります😂 年越し、お正月もあ…
その他の疑問人気の質問ランキング
ゅきんこ
返信ありがとうございます✩
なるほど、そおいう考え方もありますね。
旦那は四十九日終わってないんだから行かない方がいいのではという意見を言われ、姉はネットで調べたら画像はこう書いてるから来てほしいみたいに言われました。