※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

先月の切迫流産入院後、再び出血が続き、入院が難しい状況。前向きに考える方法を求めています。

先月の19日から27日まで切迫流産の診断を受けて入院していました。出血がおさまったので28日には退院できたのですが、年明けからまた出血が続いてる状態です。
4日に産婦人科に行って診てもらいました。ホントは入院して安静にしてもらいたいと言われたのですが、先月の入院中ずっと旦那さんに休んでもらって長女の面倒見てもらってたので、経済的に厳しく、家をもう空けられる状態ではないので自宅で家のことをやりつつなるべく休むようにしています。
ただ、一向に出血が止まる様子もなく、本当に流産してしまったらどうしようと言う気持ちと、家にこれ以上迷惑かけられないのとお金がないと本当にまずいし、でもお腹に違和感感じてるし出来れば入院したい、とずっと頭がグルグルしてます。
そもそもこのタイミングで妊娠して正解だったのかと、お腹の子は全く悪くないけど自暴自棄になりそうです。

いろいろな意見あると思いますが、解決策というよりはどうすれば前向きに考えられるかご意見が欲しいです。

コメント

レイ

不安な時間を過ごしていらっしゃるんですね😣お互いのご両親や親族に相談してみてはどうでしょう?私も不安症な所があるので、妹にいつも愚痴を聞いてもらって、前向きになるように努めています。
ただ本当に出血があると心配なので、無理せずよい方向に向かってくれたらと思います。

  • あい

    あい

    旦那さんの両親はほぼ同棲なので色々長女の面倒を見てくれたりしています。私の身内は妹がいるのみですが、人の重み背負えるほど心に余裕がない状態なので状況だけは伝えたりしてます。
    なるべく深く考えないようにしたいんですがこうゆう状態では中々余裕が持てないですね(^_^;)
    返事頂けただけでも嬉しいです。ありがとうございます。

    • 1月8日