※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
子育て・グッズ

生後一ヶ月の娘が吐き戻しや咳、鼻水があり、母乳を吸う時間が短くなった。病気か心配。

生後一ヶ月と少しの娘がいるのですが、
普段吐き戻しをする事はないのですが
昨日2.3時間で3回結構な量吐き戻しました。
咳も少ししていて、鼻水も少し出ています。
基本母乳なのですが、
ここ3日くらい2.3時間に1回5分
吸わないくらいになり以前より吸う時間が
短くなりました。
気持ちの問題なのか
心配しすぎなのか、
機嫌悪く元気がないように見えてしまいます。
何か病気なのでしょうか?

コメント

はな

私ももうすぐ2ヶ月になる娘を育ててます!吐き戻ししたり、鼻水出たりしてると不安ですよね😢
私の娘も上手くゲップが出なかったり、出た後でも寝て起きた時に吐き戻しすることがあります。
熱は測ってみましたか?熱があって、ずっとグズっているようだったら具合が悪いのかもしれません…。
母乳の吸う時間については吸う力がついたり、出が良くなったのか短くはなりました!飲めてるのか不安でしたら搾乳したものを飲ませるのもひとつだと思います!

  • 初ママ

    初ママ

    熱は37.4度で
    高いわけでもないです😭😭

    • 1月6日
  • はな

    はな

    熱があるわけではなさそうですね😖
    とりあえず様子見ても大丈夫だと思いますよ!!
    お母さんが不安になると赤ちゃんもわかってぐずったりすることもあるので😢

    • 1月6日