※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼーの
子育て・グッズ

子供が胃腸炎になり、離乳食の好き嫌いが出て困っています。胃腸炎の対処と野菜嫌いの子への栄養摂取方法についてアドバイスを求めています。

離乳食の好き嫌いと胃腸炎について教えていただきたいです😥

今朝から子供が下痢で熱はなく、胃腸炎のようです。病院は行ってませんが前回も同じ症状でウイルス性の胃腸炎といわれ、多めにもらっていた整腸剤があるので飲ませて様子見ようと思っています。

下痢する前日はうんちの回数が小出しで多いなと思っていましたが、そのまた前日くらいから今までとても順調によく食べてくれた離乳食を好き嫌いするようになってしまいました😥最初はブロッコリー食べないから始まり、次はにんじんも食べず、大根も食べずで野菜食べなくなってしまい😥ハンバーグもダメです。掴んでは床に落とし、口も開けてくれません。
パンは手づかみでパクパク食べています、おせんべいもたべます。

好き嫌いが出たのももたべなくなったのも胃腸炎が原因なのか、はたまた同時にそんな時期がきたのか、、、?

下痢の間は食べてくれる消化の良いものを与えようと思いますが、治っても好き嫌いそのままだったらと思うとどうしようかと思い、、、。

同じような経験のあるママさん、よかったら教えてください(TT)
急に好き嫌いって始まるんでしょうか、どうやって野菜嫌いな子に満遍なく栄養を取らせればいいのでしょうか?

コメント

しろくろ

胃腸炎なり体調が悪い時は大人でも食欲なくなるので子どもにも無理させたらダメですよ。
よく煮たうどん、おかゆ、りんごの擦ったものなど食べやすく消化の良いものを食べさせます。
体調が戻れば徐々に食べ始めますよ😊

  • ぼーの

    ぼーの

    コメントありがとうございます(^^)もちろん下痢してるうちは消化によくて子供が食べられるもので対応します(^^)
    元に戻ってまた食べ始めてくれることを祈ります😣

    • 1月6日