※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rrr
子育て・グッズ

ママ友を作るべきか悩んでいます。地元から離れており孤独を感じています。皆さんはどうやってママ友を作りましたか?

ママ友って作るべきなのでしょうか?

わたしはママ友がいません…
今まで何回かイベントごとには参加しているのですが1人ぼっちです。
他の人は友達と来てる感じの多々いるのでとても寂しいです。
無理に作る必要はないと思うのですが地元と少し離れているので友達がいないで子供か旦那としか接してないのでたまには同じ子供を持つ人と話したりしたいなと思ってしまいます。

皆さんはママ友ってどうやってつくりましたか?
またいない人の意見も聞きたいです!

コメント

coshe

子どもと支援センターとか行って、子どもゴロゴロ遊ばせてるときに、1歳の子を持つ先輩ママや保育士さんなどに話聞いたりしてるくらいです(o^^o)
あとは何だかタイプが似てるなぁと思う方には話しかけたりしてます( ̄▽ ̄)
タイプ似てる方がいないなぁと思う時は1人でいますよ(^^)

  • rrr

    rrr

    回答ありがとございます!
    わたしも話しかける勇気がなかなかなくて、、
    6ヶ月でも支援センターで遊べますか?
    行ったことがないので(T_T)
    もうそろそろ6ヶ月になりますがまだお座りもできませんが…

    • 5月10日
  • coshe

    coshe

    話しかけるって結構勇気いりますよね(>_<)
    私は3ヶ月過ぎから行ってますw首すわり前から行ってますよ(o^^o)家の中ずっといても暇やし、ちょうどその頃毎日ギャン泣きで私も参ってました(^_^;)今はまだお座りできないですが、遊べるというよりまわりの子が見えたりすると刺激になったみたいで、いつの間にか首もすわり寝返りもできるようになりました( ̄▽ ̄)
    私の地域は2ヶ月の子とか来てます(^^)

    • 5月10日
  • rrr

    rrr

    勇気いりますよね(;_;)
    確かに家事とかやって忙しいのですが暇なときすっごい暇なんですよね…

    2ヶ月から来てるんですか!!
    すごい…
    今ものを持つぐらいのことはできるので行ってみるようがんばります!!

    • 5月10日
くみぞう

私もママ友いないです。
支援センターに行ったことすらないです。
理由は、妊娠中に、支援センターに預けてる四人の子持ちの友達に連れてってもらったんですが(下二人が双子で2歳です)、支援センターに入る道がすごく狭い坂道、駐車場もキツキツでこれは私には無理とおもいました。
自損事故を起こしかねない😅
道、駐車場さえ良ければ連れてってるとおもいますが、友達作るの下手な私が、果たして出来るだろうかともおもいますがね😅

  • rrr

    rrr

    私も支援センター行ったことないです!!
    私も行っても友達ができるか分からないし、、
    今の月齢で行っても大丈夫なのかな?と思ってます…

    • 5月10日
らぷんつぇる

子育て広場には行ってますが、ただ子供を遊ばせてるだけであんまりしゃべりません(^^;
保育士さんたちと話すくらいです。せっかくおしゃべりできる人ができたと思ったら転勤や職場復帰などで子供たちも保育園いきはじめたり…会わなくなりました(^^;
私自身は地元なので別に無理してそこで作らない感じにしてます。同じ年の子を持つ友達もいるのでその子達がママ友って感じになってます。

  • rrr

    rrr

    無理して作んなくてもいいんですね…。
    地元だと月齢が同じぐらいの子がいるので遊びたいなと思うのですが若干遠くて…(T_T)
    なかないけないです(;_;)

    • 5月10日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    いつか必ず通る道ではありますがわたしも人見知りなところもあって別にわざわざ作らなくてもいいかなーと思ってます。その場で話すくらいでその一歩先の連絡先交換したりは全然ないです!やはり地元が県外だったりするママさんたちは保育士さんと連絡先交換したりしてましたけど。
    地元が遠いってツラいですよね(>_<)
    義妹が県外なのでなかなか寂しそうでした。

    • 5月10日
たるはな

ママ友って難しいですよね💦

私は産院と市の母親サークルで出来ました!
産院の方はたまたま休憩中のトイレの順番待ちで声かけたらいろんな共通点があったので、それから会うようになり、市の方は調理実習の班が一緒だったので、たくさんおしゃべりして連絡先交換した感じです。

私も初めはいなくてもいいや〜なんて思ってましたが、同じくらいの月齢の子を持つ友達が近くにいて悩みを相談したり互いの子供の成長を喜びあったりできるのはとてもありがたいし、今では良かったと思ってます。

でもたまたま気があったからで、なかやか上手くはいきませんよね(>_<)
私も支援センター3ヶ月から入ってますが、そこではまだ友達はできてません。
子供がきっかけで結構話はしたりするんですが、連絡先交換まではなかなかですね💦
何度も通ううちに、あ!また会いましたね〜みたいな感じで少しずつ打ち解けるかなぁと思い、通ってます(^-^)
焦らずゆっくりでいいと思います!気の合う、気の許せる方とお会いできるといいですね✨

  • rrr

    rrr

    産院は二人しかいなく里帰りだったのでそこまで仲良くならなかったです(;_;)
    わたしも今いろいろ悩んでることがあったので先輩ママさんに聞いたり同じ月齢ぐらいのこと近状みたいな感じでお話しできたらいいなと思ってました!
    わたしは支援センター行ったことないので勇気を出していってきます!!

    • 5月10日
  • たるはな

    たるはな

    そうだったのですね(>_<)里帰りだとなかなか難しかったですね。
    悩みを相談できる人がいるだけで、かなり気持ちが楽になりますよ!素敵な方に出会えるといいですね(^-^)
    まずは行動あるのみです✨
    ちなみに、なんかのテレビでやってましたが、会話のきっかけは消極的?(悩み)とかが結構良いみたいです。
    まずはママさんにお子様の月齢聞いて、
    「離乳食どんな感じですか?うちなかなか進まなくて…」とか「最近寝てくれなくて困ってるんですけど寝てくれますか?」とかですかね。
    そしたら同じ悩み持ってる方と話が合うかもしれませんし、アドバイス頂けたりもするかもしれませんしね!

    焦らずゆっくりお互い気の合う方探しましょう(^○^)

    • 5月10日
かずい

主人の転勤でこの4月からぼっち育児始まりました!引っ越し前後は人見知りだし、知り合いもいないので家にずっといました。でもひとりで育児するのって不安も多くて勇気を出して支援センターに行ってみました。
今は週3回くらい支援センターに行っています。わたしもまだお座りもできないのに支援センターにいっても…と思っていましたが、勇気を出して行ってよかったです。
子どもは床にマットを敷いてもらってごろごろさせています。
センターでは、同じ曜日時間帯に利用する人とよく顔を合わせるので自然に会話できると思います。
話せそうなママがいなくても子どもと遊んでおけばいいし、保育士さんがいろいろ話しかけてくれるのでポツンで手持ち無沙汰になることはありませんでしたよ。

まずはセンターに電話してみて、利用の方法や決まった曜日や時間の有無について聞いてみるといいと思います。
私でもどうにかいけてるので、ぜひ一度試してみてください(^○^)

  • rrr

    rrr

    そうなんですね!
    わたしも支援センターというものがよくわからないので聞いてみていってみたいと思います!

    • 5月10日
さるあた

私はママ友いないです。
支援センターにはよく言ってますが、そこで顔見知りになって話すぐらいで連絡先交換したりもなく支援センターで話すだけです。

保育園に入ってからも仲良くなった人はいるけど、ママ友とかってなったら、違うかなぁ?ってな感じで思ってます(^_^;)

子供が保育園か幼稚園に行くようになったらできると思いますよ。

☆ALOHA☆

必要ないので作りません♪
だから、あえて支援センターもいきません、面倒くさいので!
4ヶ月健診の後にママ友交流会とかありましたが死ぬほどダルかったので、とっとと帰ってきました٩꒰。•◡•。꒱۶
幼稚園とか行ったら作らなきゃいけない時期が必ずくるので、今はほっといてくれ、自由にさせてくれって感じです。笑
地元に住んでて同級生で子供も同い年って人が何人かいるので、都合が合えば会うってくらいです。

deleted user

私はほぼ毎日支援センター行ってますが、ママ友と呼べる人はいませんね。
行ったら顔なじみのママがいて少し話したり、情報収集するぐらいで、特に何も^_^;子供達遊んで疲れてくれればいいやと。
そうやって顔なじみになったら公園とか行けばだいたいいるので挨拶したりって感じです。