※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん♡はるとmama
妊娠・出産

マタニティクラスの参加について不安があります。パートナーとの参加や全回参加の必要性、知識の習得について悩んでいます。初めての出産で不安です。

マタニティクラスの事なのですが、みなさん参加されてましたか⁇またはされてますか⁇
私は病院で開催される初期中期後期に分かれている初期のもの一回と、地域で開催される4回に分かれてるものの一回目に参加したのですが、やはり全部参加すべきなのでしょうか⁇
またお風呂の入れ方体験などがあるパパも一緒に参加のが彼の休日にあり予約をいれていたのですが、気が変わったのか「そんなの行かなくても大丈夫だろう」と。。理由は絶対に3時間と聞いてめんどくさくなっただけです。笑
それに行かずにだったらおでかけをしよう!と言っています。
初めての出産なので、行かなくて大丈夫なのかな?と不安です。みなさんどうしていたのかな、と…病院開催の中期後期の会は私のみですが受ける予定です。また全く行かずに知識も全くなくパパできるものですか⁇😱

伝わりずらかったら申し訳ないのですが、ご回答いただけると嬉しいです(>_<)

コメント

❤︎男女ママ♡

分娩した産院でも、産後沐浴指導ないですか?
まわりのパパさんたちは、産後入院中の沐浴指導一緒にうけてますよ◡̈

  • ぴょん♡はるとmama

    ぴょん♡はるとmama

    ありがとうございます☆
    あ!どうなんでしょう⁇確認してみます!

    出産予定の病院が入院3日間しかないのですが、うまく旦那の休みとかぶらないと参加できない、という風になったりしないのでしょうか⁇

    • 5月10日
deleted user

自治体の沐浴体験の時の両親教室を夫婦で参加しましたが、夫も一緒に参加してよかったと思いましたよ(*^^*)
夫も参加しておいてよかったと言ってました!
私たちの他に来ていた方々もほとんどの方が夫婦で来られていて沐浴体験に関しては皆さん関心度が高いように思いました!

私は、自治体の教室と産院での教室×2回の計3回に参加しました!
ただ、個人的には必ずしも全ての教室に参加する必要はないと思います´д` ;
自分が参加したいな、興味あるな〜と思うものを参加されてみては如何ですか?

ゆう星人

私は初産でしたが、なんにも参加しませんでした。

理由は教室の内容がくだらないから(笑)

だって妊娠中に必要な栄養素なんて知ったって、実際はつわりで食べられるものなんて限られているし、沐浴の練習も人形を使ってだから必要ないと思い一度も行きませんでした。

出産してから自治体の教室に行った人に聞いたら、非常に内容がお粗末で、わざわざ有給をとって会社を休んでまで行くものではなかった、行かなくて正解と言われました。

沐浴も両親学級にもうちのダーは行きませんでしたが、私は全然気になりませんでした。

沐浴は生まれてからやってもらって、ぎこちなさはありまさしたがやってくれていて、最後はかなり自信を持ってやっていました。

人形と本当の赤ちゃんは違いますから、一回人形で練習しただけで出来るものでもないですしね。

両親学級にはお互い一度も行きませんでしたが、私たち夫婦は本当に2人で話すことを妊娠中すごく意識していました。

その時間が産後も強い絆になったと確信しています。

ブリオッシュ

私だけでマタニティクラス2回参加しました。
主人は産後の沐浴指導を受けましたが怖がってやらずに見てるだけ!💦
沐浴や御風呂はお父さんが入れた方が良いらしいですが退院後も沐浴は私がしてました。
そんなもんなんで良いんじゃないでしょうか?😊
哺乳瓶のあげ方も産後に指導を受けたのに旦那は話聞いてないやんって感じのあげ方だったので参加するより、育児本読んでくれた方が身に付けて貰えそうです。(^_^)

にゃんちゅー25

病院で行われる後期のマタニティクラスは病棟の案内などがあるし、入院中どんな感じか・陣痛(分娩)室はどのようなとこか(何を持って行けば便利)とか聞けるのがいいぐらいかな?
沐浴は産後、助産師さんから指導がありますのでその時でも大丈夫と思いますよ☆
あと、パパには必要な事(伝えたい事)だけ主様から言ってあげてください。

結果、強制でないのなら参加しなくても平気です。