

べき
好きな野菜とか果物から入るのはどうですか?
うちは大好きなバナナから大きくしたらぺろりといきました。あと豆腐とかすぐ崩れるものはぱくぱく食べてました。
手掴みするならお焼きとかやわやわのハンバーグとかちょっと今までにないものをあげると意外とぱくついてましたよ☺️

はじめてのママリ
1歳半ですが、まだ繊維質のものは上手に食べられないです!
ほうれん草みじん切りにしてもそのままだとベーっと出すので、ご飯に混ぜておにぎりです。
お肉もひじきも葉物の野菜もダメなので、ほとんど混ぜご飯にしてます💦💦

まむ
うちもハンバーグやそぼろは吐き出してしまいます。
長男の時に栄養士さんに相談したらまだ食べるのが上手でないのでそぼろとかボソボソしたのは口から出ちゃうのでとろみなどつけてあげてと言われました。
白菜なども噛み切るのが難しいのかもしれませんね。
奥歯が生えてきたらまた違ってくるのかもしれません。
人参などは食べてくれませんか?

にゃん
月齢一緒ですが、うちもなかなか進まずです。
ペーストからみじん切りもかなり時間かかってます😅
ほうれん草などの葉物は未だにすりつぶしてないと食べられないです😁
つかみ食べもして欲しかったのと、にんじんが好きになったようで、みじん切りすっ飛ばしてスティックにしたら、握って食べるようになって来ました😊
最初に食べる時は、喉につまらないかドキドキしながら見てましたが、すぐに慣れました😄
大根など、他の食材でスティック試してますが、食感が苦手なのかにんじん以外はあまり食べないです🤣
あとは、スプーンやフォーク、お箸など、興味が出て来たら、自分で持たせてあげたり、持てるようになってきたら、スプーンに食材乗せてあげると食べるようになったりしてきました❣️
以前、栄養士さんに相談したら、お肉は片栗粉などでとろみをつけたり、炊き込みご飯が良いと言われました。
うちはとろみは拒否、ご飯は何か混ざってると食べないので、好みによるのかもですが、あくまで目安なので、みじん切りも大きくして食べなかったら元の大きさに戻したりして進めるしかないみたいです🐌
コメント