※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NA23
お金・保険

沖縄県で生活費や仕事の給料を知りたいです。義実家にいるがストレスで早く自立したい。保育園が高額で悩んでいます。

沖縄県内で
実家や義実家暮らしじゃない方
月の生活費とか参考にしたいので教えてください😅
仕事は、お互い社員パートで月いくらくらいもらえてますか?
旦那が今メインの仕事が16〜20万、バイトで7万、1人の給料で30万いかないくらいです💦

切迫で入院してから義実家に戻る事になり産後だらだら義実家に住んでますがストレス溜まりすぎ手早く自立したいです🌀

保育園来月決まらなかったら無認可……高いですよね😂

コメント

kuuryu

旦那23~25万
私15万です。
総支出は32万です。

子供2人の時は
旦那17万、私10万で総支出は23~25万くらいだったと思います!!この時は国保だったのでその支払も込みの支出です。

あと車のローンもどちらも支出に入ってます。

  • NA23

    NA23

    月に貯金とかできてますか??💦

    • 1月7日
もこ

旦那25〜27万
私14万
ボーナスは2人合わせて年135万
総支出は28万程です。ボーナスでなんとか余裕ある感じです。

義実家ストレスですね😭😭

  • NA23

    NA23

    ボーナスあると結構かわりますよね😭
    義実家かなりストレスです🌀(笑)
    月に貯金できてますか??😣

    • 1月7日
  • もこ

    もこ

    貯金は月8〜10万貯金していて、年間150万を目標にしています😆🌟

    • 1月7日
  • NA23

    NA23

    そんなに貯まるんですね🥺
    羨ましいです😂
    旦那さん何歳ぐらいですか?

    • 1月8日
  • もこ

    もこ

    旦那34、私31です⭐️
    お子さん多いと生活費も貯金するのも大変ですよね😭
    私は子供1人なのでなんとか😢

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

手取り旦那23万、自分16万。
ボーナス4.4、自分2.2です

支出は25万から28万ぐらいかなぁ。

  • NA23

    NA23

    やっぱりみなさん支出28万程はありそうですね😭💦
    毎月貯金できてますか?😣

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那と自分は別財布なんで、旦那はしてるか謎ですが自分だけなら年100万が限界です💦

    • 1月7日
  • NA23

    NA23

    年で100貯められるんですね🥺⭐️
    凄いです……😭

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分がフルタイムパート(手取り十万ちょっと)の時は、貯金無理でしたね😅

    今の正社員の職場はボーナスでるしマシな方だと思ってます。沖縄的には、ですが。
    県外で新卒で働いてた時の方が稼いでました。笑笑

    • 1月8日