
産後、夫婦の関係が悪化し、喧嘩が絶えない状況。夫は理解がなく、育児や家事に協力が足りない。自分の体調も悪化し、幸せを感じない。困っているが、実家のサポートも受けられない。
産後、育児ではいった夫婦の亀裂はもう元には戻らないでしょうか。。
産後、ものすごく夫にイライラし、産後クライシスになりました。
はじめはとりあえずなんでも聞いてくれてた夫も何かにつけてホルモンバランスが。体調が悪い。と言われ続けて冷めてきたようで、いま一年9ヶ月、ものすごく喧嘩が多いです。
しかも喧嘩するとタカが外れたようにバーーーっと有る事無い事くちばしってきます。
こないだ、お前は何もしてこなかった。
と一言言われ、ブチッ。
じゃあ娘のごはんは誰がやってる?掃除は?洗濯は?保育園受かるためのフルタイム勤務までしてます。
ついにわたしが体調を壊し、副鼻腔炎に。
そうするととりあ洗濯は回してくれたりたたんでくれたりはします。
しかし、このままこんなかんじで、この先居るなんてと考えると。。
実家は遠方で頼れません。
幸せ?と聞かれたら、全く。全然と即答します。
周りはみんな仲よさそうでうちだけこんなに不幸なのかと惨めになります。
- くろ(10歳)
コメント

退会ユーザー
私も幸せか問われると、可愛い子供に恵まれた事、旦那がマザコンじゃなくて良かった事を省くと、全く幸せではありません。
私も保育園&病児保育事業をしていて、丸一日の休みはほとんどなく、旦那の仕事をを理解した上で、ある程度覚悟していたので旦那に家や子供の事で期待した事はありませんが、仕事をしながら、育児、家事全てにおいて、どんなに体調が悪くても、私1人でこなさなくてはいけないので、正直ものすごく大変です。
私の実家親も遠方にいて、義親とは警察沙汰、裁判もし、最近やっと決着ついたところで、精神的にも肉体的にも慢性疲労
私もはもともと旦那に期待もしてなかったので、3才の息子以上に手のかかる、でかい子供と思って接してるのでも大きなトラブルはないかも

退会ユーザー
男の人って良くも悪くも子供と言うか幼稚ですからね。
ご家庭で上から目線の態度って、仕事とかではペコペコで自分を大きく見せれるのが家でしかないとかなんですかね?
義親には、本当にいつか殺されるんじゃないかってくらい、いろいろありました。
慰謝料のかわりに、私達の要望の書かれた誓約書にサインして頂きました絶縁状態です。
育児や家事、旦那の世話大変ですよね〜
私の旦那は、仕事柄家にいない事が多いので、いざという時は頼りになる事以外、育児や家事の期待はできないなぁ〜と覚悟してました。
そんな旦那が毎日家に帰ってくる、サラリーマンだったらと思うとゾッとします
-
くろ
うち、その毎日帰ってくるサラリーですわ。。。。。
海外出張ある仕事なのに最近とんと行きません。。。
なんなら単身赴任でもしてくれってかんじです。。
義理親。。やばそうですね。
でも絶縁できるならいいかも。
わたしも絶縁したい。
いらないです。
ゴールデンウイークなんて10日間ですよ。旦那の休み。ありえない。
どっかいけっておもったのにどこにもいかない。
サラリーと結婚して失敗したと思いますね。- 5月10日
-
退会ユーザー
私も旦那が毎日帰ってくる人だったら、単身赴任大歓迎しちゃうかも
今、義親とは縁が切れたので良いんですが、今でも住んでる場所がばれてしまって、またいつか地獄の日々が始まるのではないかと悪夢を見てしまう事もあったりです。
旦那は何カ月も家にいなかったり、連絡もまともに取れず、いつ仕事で家を空け帰って来るのか分からないので、サラリーマンとは違った心配事はありますが、正直いてもいなくても、不満はつもっていくばかりですよ。
とりあえず生活費を入れてさえくれればいいやと、ATMとしか見てない自分
付き合ってた頃の感情が全くなくて、あの頃が本当に懐かしいです。- 5月10日
-
くろ
同じくです。なにがそんなに素敵にうつって惚れたのかさっぱり。
男を見る目がなかったな。と。
父親向きな人をえらべばよかった。
うちは旦那が俺を財布としか思ってないだろう!と切れた時に図星すぎてなにもいえませんでした。。- 5月10日
-
退会ユーザー
確かに図星の事を言われると、私も何も言い返せない😊
私も実際、お財布としか思ってない
でも、義親との事などを考えると、旦那の対応に私はあながちこの人を選んで間違いではなかったのかな?と思ったり
マザコンじゃないだけマシだと- 5月10日

ルビたん♡
私も同じ様な感じです。
うちの主人の場合は自分の実家の家族だけを優先するのがとても嫌で、私も親が亡くなったりと色々な事が重なって約1年間ろくな会話もなく、口を開けば喧嘩ばかりでした。
毎日離婚を考えてました。
でも息子が1歳を迎えてまだ喋れない分周りをよく見ているし、やはり両親が不仲より仲良い方がいいだろうなあと思って、先日話し合いをしました(;_;)
あくまでも冷静に喧嘩するのではなく、息子の為に2人でこれから頑張って行こうと思ったからです。
主人も今の状況はマズイと思っていたらしく、とりあえず私達は会話を増やして直して欲しいところを少しずつでもいいから直して行こうという事になりました。
主人や自分の為ではなく、息子の為にもう一度主人と向き合おうと思いました。
多分結婚する前みたいに好きで好きでたまらない感情には戻らないと思いますが、毎日憂鬱な気持ちで過ごすよりはマシかなと思い頑張ってる最中です(>_<)
-
くろ
わたしも毎日離婚考えてます(苦笑)
そしてわたしも同じように話し合いはしました。。が。。ほとぼり冷めるとまた同じようなことで喧嘩。。
ムカつくと無駄にイライラするのでできればムカつきたくない。
でも狭い家の中どうしても目につく。。
わたしも娘のことかんがえると。。
パパーパパーっていうので。。
なんとかして修正しなければならないんですかね。。- 5月10日
くろ
義理親の警察沙汰ですか。。?!!
それは精神的大ダメージですよね。。
でかい子供と思えばいいのかもしれませんが、なんせうちの旦那は常に上から目線!!じゃああんたが子供のごはん作れば?と言うと、作れない。と。。
ならはじめから偉そうにすんなボケと言わずとも腸煮えくりかえりまくりです。。
もうほんといつまで一緒にいれるのか。。。