
吐き戻しの後にミルクを欲しがる赤ちゃんについて、ミルクをあげるべきか悩んでいます。赤ちゃんの様子から満腹かどうかも分からず、母乳の授乳時間や体重増加にも不安があります。
吐き戻し(口や鼻からたらーっと大さじ1杯〜2杯分くらい垂らす)があるのに、
ミルクを欲しがる(口元を刺激するとパクパクさせ、首を振って乳首を探す)のですが、
こういうときはミルクをあげるべきですか?
あげてもまた吐くのではないかという気もしますし、
ミルクを欲しがっているようにみえて、
この仕草は欲しがっているサインではないのでしょうか?
母乳をあげる(左右10分ずつ)
満足そうに真っ赤な顔して寝る
ゲップをさせる
起きて泣き出す
欲しがる仕草をする
ミルクを足す
満足そうに真っ赤な顔して寝る
ゲップをさせる
起きて泣き出す
欲しがる仕草をする
吐き戻す
ここで、ミルクを足さずに泣き喚くのをなんとかあやしていますが、
泣き止まずに最初の授乳から2時間たったりします。
なんで泣いてるのか、ほしいのか、満腹なのか、あげてはだめなのか、あげたほうがいいのか、もうまったくわからず、こちらも泣いています。
母乳左右10分ずつは短いのでしょうか?
体重は正確ではないですが、
家の大人用体重計で測った限りでは、
順調すぎるほど増えています。
- ママリ
コメント

ママリ
低月齢の赤ちゃんはお腹が空いていなくても
口を刺激すると反射で乳首を探します。
ミルクを欲しがっているのかな?と思いますよね!
ですが実際はあたえられるだけ飲んでしまいます。
体重は増えていて吐き戻しするのであれば
空腹じゃない理由で泣いている可能性が高そうですね🤔
飲みすぎて苦しくて泣く子もいますし、
おっぱいを飲んでいると安心するから
離されて泣く子もいます。
理由もなく泣く子もいると助産師さんに言われました。
ちなみにうちの子は眠いのに上手く寝れず泣いていました。
本当に赤ちゃんは謎だらけですよね😭💦
体重も順調とのことですし、
左右10分ずつで十分だと思います😊
なんのアドバイスにもなっておらず申し訳ないです( ;ᵕ; )
ママリ
とんでもない、素晴らしいアドバイスありがとうございます😭
やっぱりお腹空いてなくても探すんですね、あげすぎて体重増えすぎてる気がするので、とても参考になります😭
今日もずっと泣き喚かれてしんどいですが、頑張ります😢
ママリ
この時期は本当に頻回授乳でしんどいですよね😢
ただ0,1ヶ月のみにしか見せない行動や表情は
本当にたくさんあります。
私は育児に追い詰められ心に余裕がなく
もっと写真におさめておけば良かったと後悔しました😭
大変かと思いますが赤ちゃんの可愛いお顔、
たーくさん見てあげてくださいね( ˶˙ᵕ˙˶ )💕
ママリ
私も全く写真撮ってません…
大切なこと教えていただきありがとうございます😭
とにかくいまは、死なせないことだけを目標に、手を抜きながら頑張ります😭