

えりか
確かに給料は低いですが、少子化であり高齢化社会なので資格あった方が働く際に採用される確率は上がります💡
資格なくてもOKな施設もあるくらいなので、人手が欲しい会社ばかりです!
興味があるなら介護福祉士の資格をとることも視野に入れてはどうでしょうか?✨
体力勝負ですがやり甲斐はありますし、ひとに携わることが好きならしんどくても続くと思いますよ💡
基本給料低いですが、大きな施設(病院や病院の傘下)だったら給料も良いですよ👌🏻

いちごちゃん
私が働いていた15年ほど前よりお給料は上がってます。
確かに体力勝負な仕事ですがやりがいはあると思います。
施設だけではなく、デイサービスとかも視野に入れておくと仕事しやすい職場も多いと思います!!
私は介護福祉士→准看護師→正看護師です。ケアマネ目指すのもいいと思います♪

るー
私は無資格介護職経験5年目です。
派遣社員を通して今務めてる会社に行ってます。
お給料は時給1550円です。
私は入浴パートとして午前中は入浴午後からはフロア見守り、排泄介助等やってます。
正直体力ないと辛いです。週4で勤務してますが、男性のお風呂の時はヘトヘトですが、御年寄の方にありがとうって言われると介護の仕事してて良かったなって思います!

ぶたぴーなっつ。
最近は政府も介護職の改善に力を入れているからか、働き出した数年前に比べるとだいぶ良くなったと思います。
ただ、本当に体力勝負ですし、認知症のある方と接するのは精神的に疲れることも多く、これでこの給料かぁ~と思ってしまうことも事実です。
ただやりがいはすごくあり、私は介護の仕事が好きです。

退会ユーザー
パートで介護の仕事をしてます😆
私のところは介護付き高齢者住宅で妊娠前は正社員で夜勤もしてました27人を1人で夜勤で大変でした😢
が妊娠してから移乗や入浴介助 居室清掃を外してもらい、レクレーション、ナースコール担当になりできることをやらせてもらい去年で長期休暇となりました☺️資格がなくても大丈夫なところもあるので体験など行ってみてはどうですか☺️

チーママおっさん
仕事内容に見合ったお給料じゃないなぁとは感じてました。
でも人手不足なのでわりと融通がきく職場もありました。
病院での介護職はオススメできません

ゆうきママ
無資格でも施設関係は働けるので試しに働いてみてはどうでしょう?会社が資格取得を支援してくれるところもありますよ
初任者研修はないよりはマシ程度の資格なので
特別な手当てもないところが多くあります。
仕事内容はどのような場所によるかで、賃金が似合うかどいたかはそれぞれだと思います
資格を取得するとベースや手当てがでますが
キャリアアップはその会社によりますが…
出世は介護関係は年功序列的な要素が強いので厳しいと思いますね
コメント