
コメント

みくみく
うちは行って欲しくない場所(キッチン)のみベビーゲートをつけて、脱衣所や寝室は日中ドアを締め切ってます😅
あとは、リビングは触って欲しくないものは全て手が届かない棚の上に置いているので、毎晩リビング中に散らばったおもちゃを片付けることで今のところ何とかやってます😂笑
みくみく
うちは行って欲しくない場所(キッチン)のみベビーゲートをつけて、脱衣所や寝室は日中ドアを締め切ってます😅
あとは、リビングは触って欲しくないものは全て手が届かない棚の上に置いているので、毎晩リビング中に散らばったおもちゃを片付けることで今のところ何とかやってます😂笑
「ベビーサークル」に関する質問
1歳3ヶ月の娘。イタズラが多くなった娘に怒ってしまい、来て欲しくないからベビーサークルの中に何回も戻したらギャン泣きがより酷くなってしまった… 一緒にいたい、でもら周りにあるものが気になる、ちょっと触りたい、…
子供が寝てる時に壁に頭をぶつけてしまわないように対策したいです。 寝かせる間だけベビーサークルに入れるか、壁にクッションを置いてぶつけても痛くないようにするか、どうするか悩み中です。。 みなさんどうされてま…
ベビーサークルをとるか悩みます。 一度外したり、外界を知ったら閉じ込められたとき泣くことが想定されるからです。 けど食べるのも1人でベビーサークル内。 寝るのもベビーサークル内。 しかもリビングの中のベビーサ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ🔰
ゲートもしてあるけど、サークルに入れちゃってます。
机とか置いてますか?
みくみく
リビングにはテレビボード、絵本収納のラック、食事用のローテーブルと、子ども用のミニテーブルのみ置いてます😅
テーブルの上は、日中は子どもが自由に飲めるようにお茶入りのマグしか置いてません💡
もう歩くようでしたら、サークル内だけだと遊びたりないのだと思います😅
ママ🔰
リモコンとかはどうしてますか?
一応もう保育園には行ってるんです。
活動量は大丈夫かなと思うんですが😢
みくみく
リモコンなど細々したものは手の届かない棚の上に置いてます😅
薬やガムテープなど触って欲しくないものは、ロック出来る蓋がついた箱にまとめてます☺️
保育園に行っているなら、なおさら家でもたくさん遊びたいのだと思います😅
ママ🔰
ありがとうございます😊
そうですよねー。
洗濯干したりする時は心配だけど、なんとかしてみようかな。
みくみく
うちも洗濯物リビングに干してますけど、毎回タオル干し倒されます😅
結局親の都合で置いてるものなので、仕方ないと思いつつ毎回言い聞かせて近寄らせないようにしてます😅
あとは、子どもが嫌いなもの(うちの娘はなぜか羊のショーンが嫌いらしいです😂)を近くに置いておくとか、親ができる対策はしてあげるといいかもしれません💦
ママ🔰
我が家二階に干してるので、目を離しちゃうので😢