

はじめてのママリ🔰
楽しい事ないですね。。
毎日疲れるだけです。。
はぁ、、、

退会ユーザー
わかります。。。毎日毎日同じ事の繰り返し。。
何処で何してもにこやかに済まされない育児。。
何か良い事ないかなあ。。良い事ってどういう事だっけ。。と気がつくと思っています😭

ニーナ
育児楽しいって言ってる人すごいですよね…
確かに可愛いし癒される時もありますがそればかりではなく育児は大体が疲れる事責任がある事大人の思うようにはいかないとことばかりだと思います!遊ぶ時も買い物の時も寝ている時もご飯作る時も気も張って子供の様子を気にしている!そんな状況が疲れさすのかなーと思います…私ももうヘトヘトです…

あんぱん
同じく。
今月3歳になりますが、疲れました。
今日は少し遠い大きめのスーパーに行きました。すぐに機嫌を崩し地べたに倒れ込むし、うるさくて即引き上げました。
うちにこもってばかりで休日も休日らしくなく全く楽しくありません。
息抜きも何もできません。

さっちゃんママ
インスタグラムを見てると、週に何度もママ友と大勢集まってワイワイしてる写真を載せる人が数名いますが、なんでそんな毎週毎週色んな人と遊べるんだろう、、と冷めている私です。
頻繁にママ友と集まればその度にお金も飛ぶし😓
そんな私は人と頻繁に会うのは面倒くさいし、誰かとべったりしてるのは苦手な性格なので、私も特に楽しいことってないです(笑)
週2日の主人の休みの日が楽しみなくらいです。
貯金する事が趣味のようなものだからお金使いたくないので主人が休みで出かけても凄くケチケチしてます😅
楽しみってなんだろ。。
貯金額が増えていくのを見ることが楽しみかなー(笑)
育児は1人でされてるんですか?
私も主人が仕事の時は朝から遅くまで1人で育児してます。
毎日が同じことの繰り返し。
でも、そうやって毎日を平凡に過ごせるってことは、健康で病気せずに生きてる証拠ですよね〜😄
平凡が1番幸せですよ!

まろちぃ
魔の2歳児、悪魔の3歳児ですね😈
私もしんどいです💦
上の子は1歳半から悪魔の芽(笑)が出て、やっと4歳になって長かった2年半の戦いが終わろうかとしてる空気感です👏🏻
でもまだ下の子が超絶イヤイヤ期…うんざりしますよね、本当🤷🏻♀️
楽しいこともキラキラしたことも、普段思い出さないくらい毎日バタバタで。気付くと疲れたオバさんが鏡の中に…という状況です😭

さくらサク
私もです。
寝ているときが1番良いかもしれません。

かぴ
3歳大変ですよね、、、2歳が一番大変かと思ってたら3歳は反抗期でした😭
そして今月で4歳になりますが下の子の方が手がかかって上の子はかなり聞き分けよくてやりやすく感じます😂💦
コメント