※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

2歳の娘がいて、2人目を考えていますが、娘が寂しくなるのが心配です。同じような経験をした方いますか?

2月で2歳の娘。可愛くて可愛いくて!
兄妹を作りたくて2人目を考えていますが、2人目できたら、この子より赤ちゃんのお世話って絶対なるじゃないですか?
それを考えると娘に寂しい思いさせちゃいそうで可哀想に思えて、2人目作るのが不安になっちゃいます。
そんなママさんいらっしゃいましたか?

コメント

はる

わかりますよー!
今でもそう思います😂
多分何歳になっても上の子に我慢させてしまう場面は絶対あるだろうなと思います😂💦
2人目楽しみやけど不安も多いです😓

のの

同じ気持ちです💦
でも兄弟も作りたいので妊活進めてました。
下の子が寝てるときもそうですがお腹にいるうちから上の子のフォローは頑張ろうと思ってます💦

みみ

私は双子ですが、3人目ほしいと思いますが2人にもうかまってあげれないと思うとふみきれません😭今よりは余裕のある触れ合う時間は絶対とれないですもんね😭

みに

上の子が2歳4ヶ月の時に2人目産みました😊

同じように思っていたし実際寂しい思いや我慢をさせてる時もありますが…
なんだかんだ下の子の方が後回しというか可哀想だなって感じる事が多いかもしれません😅笑

母乳の時になどは優先しますが…それ以外だと、ちょっと泣いてても『待ってね~』みたいな感じで1人目の時とは大違いです😅

2人とも愛情たっぷりで育てているつもりですが下の子は気づいたら1歳10ヶ月になってたって感じです💦💦

はじめてのママリ🔰

うちも来月2歳です!
わたしはまだもう少し、先でいいかなって思ってます🎶

びーだま

私自身、長女で2歳年下の妹がいます。
きっとさみしかったり我慢する事もあったと思いますが、
何より妹というきょうだいがいてくれて楽しかったし良かったと今でも思います^ ^

寂しさは第一子の宿命だし、産まれたらうまれたで第二子も上に付き合わされることもあるし、お互いさまかなと思って^ ^
うちも妊活始めます!

flower

わかりますーっ😭💓
2人目出来た時はすごい嬉しくて楽しみなんですけど
娘に対してはなんかごめんね、って気持ちになっちゃってます( ; _ ; )
いまもママのポンポン赤ちゃんおるよーって言って
赤ちゃんよしよししてーって言うと1回はよしよししてくれますが
即おーしーまーいって言われちゃいます😅😅
認識はしてるんですけどお腹に乗ってきて赤ちゃん痛いよって言ったりすると泣くので嫌なのかな?と…💦
生まれたらなるべく上の子最優先で可愛がってあげようと思います🥰✨

deleted user

私の娘も2月で2歳です😆

私もそれ思いました😭
けど基本旦那が娘にデレデレなので娘もパパ好きでそこは私が二人目産んでその子ばかりになっても大丈夫かと思ってます😢

deleted user

私ももうすぐ2歳の娘が可愛くて仕方がなくて今妊娠してますが、やっぱり娘が大好きで仕方がないです😍
生まれてからも上の子が下の子を面倒見るんだろうなあと面倒見のいい娘なのでそんな姿を見るのが楽しみで仕方ないです😍
我慢させちゃうこともあるとは思いますがなるべく上の子優先で関わってあげたいと思ってます🥰