
1歳の子供が硬いウンチで苦しんでいる。フォロミを増やすか、食事改善できるか、病院へ行くべきか相談したい。
子供のウンチがウサギのウンチのようにコロコロで硬いです。
ウンチ出すときに硬くて出なくて痛いのかギャン泣きしながら出す時もあります。
この間一歳になり、三回食と寝る前にフォロミ100あげてます。
水はごはんのとき以外飲んでくれないですがミルクだけは寝る前でも飲んでくれます。
フォロミの量や回数をもう少し増やしたほうがいいですか?
また、食事で改善できる方法あったら教えてください!
それとも病院行ったほうがいいのでしょうか?
ギャン泣きでウンチしてる時がすごくかわいそうで申し訳ないです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も便秘でうんちするときにでなくて泣いていました😢
オートミール、納豆、キャベツ、ヨーグルトは積極的にあげています。
わたしは病院も行きました。
浣腸して固いうんちを出してから、モニラックというお薬をもらいました。
今はするっとうんちできています。

おむこむの母
うちも3回食にしてからそんな感じでした!
キウイと味噌汁は結構、コロコロうんちにききました!
-
はじめてのママリ🔰
キウイいいんですね!
バナナばっかりあげてるのでキウイもいっぱいあげてみます。
コメントありがとうございます😊- 1月5日
はじめてのママリ🔰
オートミール何気にあげたことないのであげてみます。
浣腸してもらえるんですね!
病院始まったら行ってみます。
コメントありがとうございました😊