
1歳9ヶ月の娘が夜中に泣いて起きることが増え、パパと遊びたいのか不安。同じ経験の方、話を聞きたいです。
1歳9ヶ月の女の子のママです。
産まれてからほとんど夜泣きのなかった娘ですが
最近夜中何回か泣いて起きます( ; ; )
2階の寝室で寝ているのですが、下のリビングに
行きたいと泣きます。必ずパパご指名で、下に行けば
なにをするわけでもなく抱っこで寝るらしいです。
朝も必ず泣いて起きます。
私とふたりで寝るときはあまりそういうことがなく
パパと遊びたいのかなー?と。。
同じような方いましたら、お話聞きたいです!
- m(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まる子
数ヶ月前、まさにうちの娘も同じ現象ありました!!
うちはワンオペなので、ママ、ママでしたが。
そうゆう時期なのか、生活リズムが原因だったのかはわかりませんが、寝る前に15分くらい絵本を読む時間を作ったら、入眠もスムーズになり夜泣きが激減しました!オススメです!!
m
お返事ありがとうございます!!
ワンオペ育児大変ですよね、
おつかれさまです(><)
私も絵本の時間を作ってみます!
ありがとうございます!