
コメント

チューリップ
妊娠してるだけ、だとぉぉぉお?!ヽ(゚Д゚)ノ
妊娠してることがどれだけ大変でどれだけツラいことか!!
体の変化や体の不調は悪阻だけじゃなく、これから色々とあるのに、ご主人には妊娠というものをもっともっと理解していただきたいですね!(`ε´)
と、なぜか私がプンプンしてしまってすみません(_ _)
悪阻がひどいなら寝込んでてください、休んでてくださいね!(>_<)
今はそうしなきゃいけない時なんです(>_<)

いっぱんじん
大丈夫ですか?
旦那さんひどいですね(._.)
妊娠してるだけ←ひどい。
妊娠って、ほんと大変ですよね。幸せだけど悪阻だって大変だし…これからもっと大変な事増えます。
もう少し協力ってゆうか、気遣ってほしいですね_| ̄|○
同じ妊婦として切ないです。。
-
うまる
そうなんですよね、さすがにショックを隠しきれません(´;ω;`)
仕事が大変なのもわかるけど2人の子供なんだからもうちょっと気遣ってほしいです、、- 5月10日
-
あいらのまま
妊娠の方が大変ですもんね!!
陣痛、つわり、出産- 6月4日

め
それは酷すぎますね(´・_・`)
うまるぅさんは悪くないですよ‼︎
お腹の中に小さな大事な命を宿しているのに...
おまけに悪阻もあるのにそんな事言われると悲しいですよね(;_;)
妊娠初期の頃は、お腹も出てないので、男の人は特に気を遣ってくれないんですよね(´・_・`)
だから私は妊娠初期から出産までの記事とか本とかひたすら読ませました‼︎
-
うまる
そうなんですよね(´;ω;`)2人の子供なのにもっと大事にしてほしいです(´;ω;`)
やっぱり男の人は妊娠を経験しないから気持ちをわかってあげることは難しいんですかね(´;ω;`)
なるほど、、試してみます┏○ペコ- 5月10日

にじまま
10ヶ月もの間誰との子供育ててるんだ!って話ですよね(笑)
私も寝込むくらいには悪阻も酷かったんでそんなこと言われたら
じゃあ私が働くからお前が産めよ!って言ってしまいそう💧笑
お腹の中で育てるのも立派な育児ですよ!!
悪阻が酷ければ寝て、体力消耗しないように過ごして下さいね!
-
うまる
ほんとそうですよね( ˘• ₃ • )
確かに代わってほしいくらいです、、
ありがとうございますヽ(;▽;)ノそう言ってくれて心強いです(泣)- 5月10日

thin♡
つわりは人それぞれ
症状が全然違うし
妊娠してるだけで
何もしてなくても
疲れちゃいますよね。
赤ちゃん産まれたら
寝れなくなる、
ひとりの時間がなくなる
自由なんてなくなる
妊娠してる時くらい
うまるぅさんの
好きなように生活して
いいと思います!
旦那さんに、つわりについて
妊婦の大変さについて
書かれたネットの記事や
雑誌など読んでもらうと
いいかもしれませんね!
-
うまる
そうなんですよね、、気持ち的にも不安定になるしつわりも苦しいしこれからの不安もあるしそれを少しでもわかってくれたらいいんですけどね(´;ω;`)
妊娠についてもあんまり調べてくれないしもっと知ってもらうように記事など見せようと思います!!(´;ω;`)- 5月10日
-
thin♡
私はつわりがありながら
毎日学校とバイトに
行ってたので
体力的にも精神的にも
いっぱいいっぱいで
毎日のように旦那に
あたってましたw
最初の頃は全然
理解してもらえず
辛かったですが、
しつこいくらいに
ネットのスクショ見せたり
雑誌読ませたりして
最近は体を気遣って
家事を手伝ってくれるように
なりました!
旦那さんが協力的に
なってくれると
いいですね♡- 5月10日
-
うまる
コメントありがとうございます!プロフィール見ましたが18歳なんですか?わたしも18なんですよ!!ヽ(;▽;)ノ
仲良くしてくれたら嬉しいです(´;ω;`)
しつこいくらいにスクショ送ってみます!!ヽ(;▽;)ノ- 5月10日
-
thin♡
こないだ高校卒業して
今月で19歳になります!
同い年嬉しい(^^)
最近は出産についての
記事を旦那に
見せまくってますw
なんで女ばっかり
痛い思いつらい思い
しなきゃいけないのかなって
いつも思います( ´・ω・` )- 5月10日
-
うまる
私も今年で19になります!同い年ですね!!!
仕事が大変なのもわかるけど出産の大変さも少しはわかってほしいですよねヽ(;▽;)ノ- 5月10日

かちん
妊娠してるだけって酷い旦那さん😑
つわり大変だっていうのに、、
娘を妊娠してたつわり中の頃
私も旦那に似たようなことを言われ
母に愚痴というか相談して
母親から旦那に悪阻がどれだけ大変なのか
って話してもらいました🙂
それから旦那は協力してくれましたよ(^-^)
-
うまる
ただえさえ不安定になってるのに心無い言葉を言われると何倍も悲しくなりますよね、、
話してわかってくれたらいいんですけどね(´;ω;`)試してみます(´;ω;`)- 5月10日

コマメオマメ
今晩。初めまして。
私も…同じように、旦那にいろいろ言われましたよ。
あまりにも辛くて三男を妊娠時、二男を抱っこして外で泣いたこともありました❗…(T-T)めちゃくちゃ分かります‼
女性は赤ちゃんを産める体あるです。男性にはないです‼
だから、どんなに辛くてもいっぱいこのサイトや近くの市役所の妊婦さんの窓口や保健センターに言って話をしてみるのも良いですよ。
私もいろいろ子供達と旦那や自分の両親のことで一人で悩んでいて相談や愚痴をはなしたら少し気持ちが楽になりましたよ。女性は、命がけで子供を産むだからいばって良いですよ‼私だって赤ちゃんの為に仕事してるだからって言い返すぐらいにドンと構えていれば良いですよ。
今は一番母が穏やかに心でお腹の赤ちゃんにいっぱい話かけて穏やかに生活することだと思いますよ。元気な赤ちゃん産んで下さいね。

ふくちやさか
じゃああなたは体の中で命を育てられるの?
と言いたくなりますね(。•ˇ‸ˇ•。)
できないくせに、えらそうな男が多くてうんざりしますね。
自分にできないことをしてる女性を、男性は少しは尊敬すべきです。

いっちゃんmama♡
旦那さん自分で妊娠してみたら、妊娠してるだけなんて絶対言えないと思います。
つわりは寝てるだけでもツライし、生きてる心地しないし、何回普通の身体に戻りたいと思ってしまったことか、、、。
妊娠過程や身体の変化、精神面の変化など
しっかり勉強させないと
これから旦那さんの言葉が暴力となってしまいますよ。

ちゃん❤︎
あたし、つわりの時期や、自宅安静のとき1日中寝てられていいねとか言われたことあります!
ひどいですよね。。

初めてのママリ🔰
妊娠のツラさなんて男の人にはわかりませんもんね、特にお腹もまだ大きくない初期の頃は妊娠前とは見た目も変わらないので旦那さんもわからないのだと思います😓
わたしもまだ7週目ですが つわりや貧血が酷く 6週目前くらいからちょこちょこバイト休んで家のこともできず ずっと横になってますよ😅
何もやらないな〜笑なんて言われたりもしますが 旦那さんの職場には出産経験者の方が多いので 色々話を聞いたりしてるのかそこは理解してくれているのか いつも無理しないで、辛かったら休んでて、とすごく気をつかってくれています😊😊
うまるぅさんも 旦那さんに話したり一緒にそういう本を読んだりして 勉強していただいたらいかがでしょう?
理解していただけるといいですね!

退会ユーザー
旦那さんひどいですねー
あなたの子供を授かってるんですけど
って言いたくなりますよね😡!
男性は妊婦さんの気持ちなんて全く
わかってくれませんよね´д` ;
つわりもあるし、これからお腹も段々
大きくなって大変になってくるし、
旦那さんの助けも必要な時がくるかも
しれないのに…不安になりますよね😞
私は早めの3ヶ月ちょっとでつわりが
落ち着きました〜♪
それからは体調悪い日以外朝は彼の
お弁当作り、家事など
極力できる事はする様にしてます!
私の場合妊娠発覚当時、彼は
きつい時は手伝うから無理しないでね
って言ってくれたのに、実際になったら
お願いをした時は えーやだー とか
今日は俺が洗濯物する!
って言ってくれた日は、
やっぱしたくなくなってきた〜
とか言われたり…(笑)
指摘したら 仕事で疲れてるのに って
そんなのもちろんわかってるけど、
自分の言葉に責任持てんのかコラって
思ったし、お腹大きくなってきても
手伝ってくれないのかな…とか思って
色々将来に不安になったのですが、
限界まで自分のやる事しっかりして
後で文句言われない様にしようって
頑張ってる最中です…😑
もう意地が出ました(笑)
すいません長文😢😢

RiRi1250
旦那さんひどいですね( ̄O ̄;)
私も悪阻がひどくて寝込んでたので気持ちはすごくわかります!
家の事をするにしても、したくても出来ないですよねσ(^_^;)
安定期に入るまでは無理しないのが1番ですよ‼︎
私も色々できないのが悪いとは思いましたが、私の状況もわかってほしかったので本など読んでもらったり、ネットで調べてもらったりしました。
悪阻が良くなったらでいいんですよ!
私は悪阻が良くなってから家の事も旦那さんの身の回りの事もしましたよ。
旦那さんのいる時にわかりやすくトイレにこもってみたり、目の前で吐いてみたり少しツライとこを見せてみるのもいいかもしれませんよ!
私はそうしてました笑
周りの人にも、嫁が悪阻辛そうでとか言うようになりましたよ(^^)
今は少しでも理解してもらう事をしてみては?
悪阻が落ち着いたらちゃんとするよという事をわかってもらいましょう!

退会ユーザー
わたしたちも妊娠わかったとき同じようなことがいろいろありました!気持ちわかります

むー
あんまりお腹目立たないときの方がつわりとかで大変なのに男の人わかってない人多いですよね(´Д` )
悪気はないと思うので無視で(^○^)

もんちゃまん♡
いきなりすみません(・・;)
まぢで殺意沸いてきますね笑
だったら私が働くから妊婦変わって家事も全部やってみろよって思いますよね。
なんも大変さ分かってないですよね〜〜。

チャイ
妊娠してるだけで何もしてないって❗どれだけ大変な事かわかってないですね。こんなこと言ったらいけないかもだけど、これから一緒に生きて行くのは難しい気がします。
お互い協力し合っていけないと。普段から自分勝手とかキレやすいとか性格なのかな⁉
旦那には頼れない、他の周りに助けてくれる人がいればその人達に辛いときは甘えて下さい。
じゃないと、ママもお腹の赤ちゃんも元気に育たないですよ!
うまる
理解して頂ける人がいるだけですごく力になりますヽ(;▽;)ノほんとに嬉しいですありがとうございます(><)