※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななん
子育て・グッズ

アップリカのポータブルベビーベッドをレンタルしようと思っています。夜間ずっと寝かせていても大丈夫でしょうか?木製のベッドがいいのか迷っています。

ベビーベッドについて質問です✨

アップリカのポータブルベビーベッドをレンタルしようと思ってます。
こちらは夜間ずっと寝かせていても問題はないでしょうか?
木製だと里帰り先から家に帰る時に持ち運びが不便なのと、赤ちゃんが木の柵に当たってケガしそうなので考えていませんがやはり木製のものがいいのでしょうか?

先輩方教えてください🙇‍♀️💦

コメント

まきぷぅー

夜間に使用しても問題ないです。
ミニサイズベビーベッド用のマットレス敷いて使っていました。

  • なななん

    なななん

    ありがとうございます!😭✨
    ちなみに生後どれくらいまで使用していましたか?

    • 1月4日
  • まきぷぅー

    まきぷぅー

    つかまり立ちした7ヶ月くらいまで使っていました。手が離せない時とかプレイヤードとして使うつもりで多機能のこちらを購入しましたが、場所取るし、プレイヤードとしては使わずじまいでした。

    • 1月5日
  • なななん

    なななん

    まさにプレイヤードとして使おうと思ってました!
    使用されなかったのですね😣
    実際に店舗に行ってみて見てみます!
    ありがとうございます😊✨

    • 1月5日
  • まきぷぅー

    まきぷぅー

    わりと物が少なくて危ない要素がなかったので、キッチンに柵は今でもつけていますが、自由にさせてました。日中もベッドでは寝てくれず、思ったより出番少なかったけど、折りたためるし、2人目でまた使えそうなので、買って良かったかなと思います(^^)木製のは下におむつ等収納出来るのがよいけど、柵につけるガードを購入しないと寝てる間に足挟まる事故とか心配ですし、お手頃で多機能のココネルにしました。

    • 1月5日
  • なななん

    なななん

    詳しくありがとうございます!
    ベッドで寝ない事もありますよね💦産まれてみないとわからないですね😂
    オムツ収納出来るのもあるんですか、便利ですね!
    ココネルも見てみます☺️✨

    • 1月5日
sauko

木製はしっかりしてますが、持ち運びはおススメしません。木製にするなら、里帰り中はベッドなしでも。私はそうしました。

  • なななん

    なななん

    ありがとうございます😊✨
    里帰り中はベッド無しで布団とかで対応という事ですよね。
    木製でも持ち運べるやつだと耐久性落ちますよね💦

    • 1月4日
  • sauko

    sauko

    そうですそうです、里帰り中はベビー布団のみにしました。帰ってきたらベビーベッドに使えましたよ。
    木製の持ち運び可能なものがあるんですか?でしたら、それもいいのかも。でも、レンタルなら、いろいろ考えるとはじめにおっしゃっていたポータブルがやはりいいかもしれないですね。

    • 1月4日
  • なななん

    なななん

    2月生まれで栃木なので布団だと寒いかなーっていうのだけが気がかりです💦
    そうなんです、木製の折りたたみ式がありましてそれがいいのか迷っています😅
    1番持ち運びも触っても柔らかいポータブルがいいのですがあまり長く使用出来ないみたいなので…😭
    そもそもベビーベッドで寝る子なのかも分からないので迷走しています😄💦

    • 1月4日
sauko

持ち運びを考えると、柔らかいポータブルが良さそうですよね。木製の広いのは、しっかりしてていいですが、場所取ります。レンタル羨ましいです。
寝返りやつかまり立ちをするまでは、ベビーベッドがあるといい点も多いですよ。出産準備、楽しんでくださいね😊

  • なななん

    なななん

    やはりポータブルのが持ち運びは便利ですよね💡
    ポータブルは以外と買ってもレンタルでも値段がそんなに変わりませんでした🙌
    色々準備楽しいです☺️
    ありがとうございます✨

    • 1月6日