![はじめてのママリ🔰ゆうぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🍋
病院のことは分からないのですが、
頸管は2.7ミリではなくて2.7㎝でしょうか?
週数にもよりますが、生産期でない限りは2.5㎝切ると入院というところが多いと思います。
私は2人目21周で頸管2.6㎝で、そのまま36週まで入院していました。
上のお子さんまだ小さいですし、何とか入院にならず頸管長キープしてくれるといいですね(>_<)
ママリ🍋
病院のことは分からないのですが、
頸管は2.7ミリではなくて2.7㎝でしょうか?
週数にもよりますが、生産期でない限りは2.5㎝切ると入院というところが多いと思います。
私は2人目21周で頸管2.6㎝で、そのまま36週まで入院していました。
上のお子さんまだ小さいですし、何とか入院にならず頸管長キープしてくれるといいですね(>_<)
「出産」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰ゆうぽん
ありがとうございます!!
多分2.7cmですね。
やっぱりそうなんですね。
2.5cmがボーダーラインなんですね。
上の子もまだまだ小さいし
旦那に任せて入院も心配で。😭
参考になりました!ありがとうございます!