![KM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の男の子を母乳で育てていますが、体重が200グラム減少。授乳回数や機嫌は良いが心配。ミルクを足す目安が知りたいです。
生後3ヶ月の男の子を育てています。
これまで混合だったのですが、母乳外来に行ったところ完母でも行けるとのことなのでミルクをやめました。
2時間ごとに授乳して毎日7回くらい母乳をあげているのですが、2週間ぶりに体重を測ったら200グラムも減っていてしまいました。
元々体重が重いとは言われていたのですが、さすがに減るのはまずいでしょうか?
おしっこは1日6回、うんちも一回は出ています。
授乳は左右交互に7分ずつ2セットです。
日中機嫌もいいので足りているのかと思っていたので心配です。
母乳は元々出る方ではないのでミルクをまた足すと出なくなるかなとも思ってしまいます。
ミルクを足す目安を知りたいです。
- KM(5歳4ヶ月)
コメント
![みいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいも
搾乳機使い搾乳して何ミリ出てるか見るっていう手もありますよ😋
![あなち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなち
私も1ヶ月検診で
完母で行けるって言われましたが
その後1~2週間後の体重測定で
体重の増えがあまりよくなく
混合に戻そうということになりました😣
私は完母希望ではなかったので
混合に戻しました
-
KM
そうだったんですね、やはり急に完母にしてもなかなかうまくいかないですよね…
できたら完母にしたいので足すか悩ましいです💦- 1月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳でいきたいならもう少し続けて体重の様子を見てみてもいいと思いますよ😊
-
KM
この後増えれば問題ないということでしょうか?
今日も測ったら昨日よりさらに体重が落ちていて少し心配です💦- 1月5日
-
退会ユーザー
そうですね。
おしっこの回数が減ったりすると心配ですが、母乳は体重が増えにくいこともありますし母乳でもいけると言ってくださっているなら続けて様子をみてまた相談してみてはどうですかね🙂- 1月5日
-
KM
ありがとうございます。母乳は体重増えにくいんですね。
おしっこの回数はミルクを足していた時と比べると減りましたが、出てはいるのでもう少し様子を見てみます。- 1月6日
KM
搾乳だとあまり出ない方だったのですが、試してみます!