
コメント

退会ユーザー
色々変化ありますよね😭
うちも5ヶ月までは指しゃぶりで勝手に寝てくれてましたがある日を境に指しゃぶりをしなくなり寝なくなりました(笑)
家事はおんぶしながらやってましたよ!

おもち
うちの子も一時期放っておけば寝ていたのに
ぐずぐずーってときありました!!
でもそのときあたりから
トントンで寝てくれるようになりましたよー!
退会ユーザー
色々変化ありますよね😭
うちも5ヶ月までは指しゃぶりで勝手に寝てくれてましたがある日を境に指しゃぶりをしなくなり寝なくなりました(笑)
家事はおんぶしながらやってましたよ!
おもち
うちの子も一時期放っておけば寝ていたのに
ぐずぐずーってときありました!!
でもそのときあたりから
トントンで寝てくれるようになりましたよー!
「ねんね」に関する質問
生後2ヶ月。前までは日中遊ぶ→つぎのミルクの時間まで寝る→ミルクで3時間空いてたのですが、最近になって日中のねんねが小刻みになり喉が渇くのか3時間あかず2時間ごとになることが少し増えてきました🥲 3時間空かず寝起…
活動限界時間を気にしたことがなかったんですが、 時間オーバーしたら、寝かしつけしてあげた方がいいですか? 以前までセルフねんねでしたが、最近は授乳中or離乳食中、抱っこでしか寝ません。
寝かせる人に寄って寝付き、寝る時間って変わると思いますか? 7ヶ月の子をパパとママで夜寝を1日交代で寝かしつけています。寝るのも寝かしつけた方と一緒に一夜寝るようにしてます。 でも最近気付いたのですが私が寝か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひめ
やっぱりずっと上手くはいかないですよね😂
そうですね!おんぶという手がありました!どうにか布団に置かないとという気持ちばかりだったので思いつきませんでした!ありがとうございます😊