※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mincoro
子育て・グッズ

2歳半差での子どもの育児に不安を感じています。体外受精で授かった2歳差の子どもについて、経験やアドバイスを聞きたいと思っています。

2歳半差ってそんなに大変でしょうか😢

今回の妊娠が継続すれば2歳半差です。
学年は三学年差になります。

知り合いと話していた時に「2歳差は回り見てると本当に大変そう、キツいと思うから離した方がいいと思う」と言われ続けてきました。
それでも妊娠することを選びました。

私は体外受精で授かっており
⚫凍結胚の更新だけで年間二万強かかっている事
⚫年齢が上がれば上がるほど治療の成功率も下がる事
⚫出産年齢が35を越えて高齢出産になる事
⚫早く産みきり働いた方がいい

ということを考え踏み切りましたが、2歳差について言われたことがずっと頭に残っており… 
あまり器用ではないので不安が募っています。

実際このくらいの差で産んだ方や、治療されていた方、どうでしょうか?
簡単にで大丈夫なのでお話聞かせて貰えると嬉しいです!

コメント

deleted user

どの年齢差で産んでも、体力的、金銭的な大変さはあると思います…
離すと上の子の育児は楽になるかもしれませんが、高齢出産のリスクは上がりますし…

大変なのは分かるけどそれを不幸と思うか幸せと思うかはその母親や家族次第だと思います。

まだ二人目出産していませんが…すみません。

ふーこ

2番目と3番目が2歳5ヶ月差です😊
個人的には、何歳差だろうと大変なことは大変だしって感じですね~😁
今のところ、これが大変!なんて感じることはないです。

deleted user

2歳5ヶ月差です。
大変なのは大変ですが、何歳差でもまた違った大変さがあるのではと思いますよ🙂
上の子が妊娠中にイヤイヤ酷くやんちゃで動き回る子でもあったので、妊娠中は辛いものがありましたが何とかなります!
それに年齢もそんなに離れてないのである程度下の子が大きくなると一緒に遊んでくれますよ✨
上の子が下の子に合わせる…とかではなく一緒に遊んでくれるので年が離れてるよりはその辺はいいのかなあと思います😊

ぐるにゃー

2才半離れてますが、このくらいでよかったなーと思ってます。
たしかにもっと離れてた方が楽なのかもしれないですが、上の子もうすぐ4才、下1才半前の今、お互いの成長にお互いが役に立ってるような感じです☺️
離れすぎると一緒に遊ぶにも合わないし、近すぎるとお互い抱っこ抱っこで大変だし、トイトレとかイヤイヤ期に被ったりはするけど、私はむしろ2才半でちょうどいい!と思ってますよ✨

ひよこ

現在上の子が3歳7ヶ月、下の子が9ヶ月です。
年齢的には2歳10ヶ月差、学年は2学年差です。
下の子のことに加えて、トイトレとか幼稚園予定だったら入園関係、イヤイヤ期などが重なるから大変ってことだと思います😭
確かに周りのママは上の子と4〜5学年差の子が多い気がしますが、、、わたしは2学年差で産んでよかったと今のところ思っています。
上の子が4〜5歳だったら確かに少しは出来ることも増えて、手がかからなくなってるので大変さは軽減するかな?と思いますが、やっぱり育児期間が長くなることが気がかりです。
2歳差でも3学年差なら幼稚園関係のお下がりもちょうど良くできるし😂笑
小さいお兄ちゃんお姉ちゃんが一生懸命下の子に手を焼いてくれるの見てると可愛くて癒されますよ☺️
ただやっぱり小さいからこそ上の子のフォローがすごく大切な学年差かな?とは思います🥺
よく愛情は上から下に流れると言いますから、とにかく上の子を愛情で満たせるように下の子以上に上の子に"大好きだよ、○○のことが大切だよ"としつこいくらい伝えるようにしてます☺️
寒い日が続きますのでお身体ご自愛ください🥰

HARU

逆に離して産んだ(不妊治療してたのであえてではなく離れてしまった、という感じなのですが^^;)ほうになってしまいますが😅✋🏻

2歳差とか年子とか、産まれた時まだどっちも赤ちゃんだし上の子は抱っこもお風呂もトイレも必要だし、本当親は大変なんだろうなぁ~とは思ってました。でも実際自分が11歳差で下の子を産んでみて、離れたら離れたでまた別の大変さがあると実感してます!まず、36歳で産んだので産後の体力が本当に無くてその中での育児は相当キツかったです💦1人目の時は全然感じなかった程、本当に身体が動かない😓それからどうしても上の子の学校行事や習い事などに合わせて下の子を連れ回さなければいけないこと、ご飯や寝る時間が微妙にズレるので家事がいつもの2倍になる、遊びに連れて行く場所がどちらかに合わせることになる(2人とも小さければ小さい子の遊びができる場所に合わせられるんでしょうが...)などです😅

年の差は何歳離れても色々大変さが変わるだけであると思います😊どちらがキツいとかはないかなぁと。私も不妊治療でしたので、やはり年の差より自分の身体がベストな時に授かるのが1番だと思いますよ✨何より、不妊治療している中、上の子に兄弟を作ってあげられたことはとても幸せな事だと思います✨ご出産頑張ってくださいね😊💓