
稽留流産後、妊活再開して4ヶ月、妊娠できず。病院で相談し、排卵検査薬でタイミングを指示されたが、検査は必要なし。26歳でまだ若いが、1年経っても妊娠しなければ再度来院を勧められた。
稽留流産後、妊活再開して4ヶ月
なかなか妊娠しません。
流産後は妊娠しやすいと聞いたんだけどなぁ
病院に相談に行きましたが、
一度妊娠してるから妊娠できる身体だと思います
市販の排卵検査薬は精度が高いから陽性が出たら
3日連続でタイミングをとって!とだけ、言われました
今のあなたに検査することはないと言われました😅
年も、もうすぐ26なので高齢ではないからっていうことなのかわかりませんが、それでも一年くらい妊娠しなかったらまた来てと言われました😂 結婚して一年そろそろ本気で赤ちゃん欲しいんだけどなぁ。
- りんご(2歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ひまわり
流産後妊娠しやすいという噂もあるみたいですが、すぐ妊娠しない人もいます🥺
相談した病院は婦人科ですかね?検査をご希望でしたら不妊専門の病院に相談してみてはいかがでしょうか?😌

せっちゃん
私も稽留流産後なかなか妊娠しませんでした😣
以前から生理不順だったこともあって、不妊治療をやっている病院に行きましたが、一度妊娠してるから妊娠できる体だと同じことを言われました。
ですが不妊治療したい意志を伝え、色々と検査をして私に原因があることがわかりました。
そして、薬を飲んで一周期目で妊娠することができました!
早くほしい!と思っているのであれば、不妊治療専門の病院に行ってみることをおすすめします☺️
私は早いとこ勇気を出して行ってよかったと思っています✨
-
りんご
勇気を出して病院いってみたら、そういうこと言われてしまったので😣 近くに不妊治療専門の病院が無いのですが調べてみます!
- 1月4日

さと
わたしの場合、2018年9月に繋留流産、赤ちゃんには自然にでてきて欲しかったので少し待ち10月に自然に出てきました。
手術はしていませんが念のため子宮を休ませ、2019年1月から自然な夫婦生活を再開し、2019年6月に妊娠しました。
再開してからも妊娠したいしたいと思うとストレスになり授からない気がして夫婦で海外旅行行ったりパン教室に通ったり好きなことをして6か月経ってからの妊娠でした😌
子どものことにとらわれなくなったら心に余裕もでき、家をたくさん見に行って夫婦2人でも、もし子どもが産まれてもこの家なら良いねって家を見つけて購入しました。
今では流産後すぐの妊娠ではなく夫婦2人での濃密な時間を持つことができて良かったと思っています。
焦らずにゆったりした気持ちでご主人との生活をもう少し楽しむのも良いと思います☺️
-
りんご
焦りたくない気持ちはあるのですが、どうしても子どもを授かりたいという気持ちが強くて😣 できるだけゆったり過ごしたいと思います😭
- 1月4日

はじめてのママリ🔰
私も流産から4ヶ月。。いつも検査薬は真っ白です。
早く授かりたいですよね。。気にするほど妊娠できない。でも気にせずにはいられない。。。困ったー!😭
-
りんご
同じです!妊娠ってほんと奇跡ですよね😭
- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
流産してすぐにできる人もいるしできない人もいる。もう焦りもあって。でも待つしかないですね❤️
- 1月4日
-
りんご
焦りは禁物とわかっていても
考えてしまいますね😂
気長に待ちたいけど
なかなかそうはいかないですね💦 いつかはきっと来てくれると思うので赤ちゃんのタイミング待ちましょう👶💕- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!本当に。
出来れば早くきて欲しい!それだけですね❤️😊
お互い頑張りましょう!- 1月4日
りんご
田舎なので近くに
不妊専門の病院が無くて😅
産婦人科にしか行ったことなかったです💦検討してみます!