
精神的に不安定で息子のイヤイヤ期に困っています。母親に預けてもネチネチ言われてパニックになります。病院に行っておらず、施設入所も悩んでいます。
精神的に不安定なので
息子のイヤイヤ期にものすごく振り回されてしまいます。
感情的になり怒ってしまうこともあります。
実家にいるので母に預けたりしますが
預けてる最中もネチネチ言われてパニックを起こし
精神的にさらに不安定になってしまいます。
まだ病院に行ってないので
はっきりとした病名もわからないし
治療もまだです。
母も頼れないのであれば
施設に入れた方がいいのか本気で悩んだり。
でもそんな事を考える自分にもムカついたり。
母親失格です。
どなたか怒ってください。
- マリリ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私も産後不安定になり、昨年の3月から通院し始めました。もっと早く行ったらよかったなって思うくらい、まだ日によって波はあるものの薬を飲みながら普通の生活に戻れるようになりました。私も里親や、実家にあんまり頼れず悩みましたがなんとか頑張ってます。
母親失格でもないですし、怒れませんよ!!
マリリ
回答ものすごく嬉しいです!
前の病院では子薬物の誤飲(子供)が怖くて、カウンセリングで治療してましたが仕事の都合で通えなくなり、放置していたら酷くなってしまいました。。
薬飲み始めてどれくらいで効果現れるんでしょうか?
退会ユーザー
そうなんですね💦薬は徐々に徐々にって感じでした!でも、あれなんだか調子がいいかもって実感できると思います!初めは薬の副作用で辛かったです😂
マリリ
そうですよね…前飲んでた時は、吐き気に襲われて大変だった記憶があります…
でも、精神状態がおかしいと自覚があるので、薬物治療に入った方がいいのかなと😭
退会ユーザー
私も薬は抵抗ありましたが、今のは依存性がないものなどいい薬ばかりだそうです!薬のことも不安だったら先生に相談してみるといいと思います☺️きっとマリリさんに合った治療法を提案してくれると思いますよ!