※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の運動って何をしていましたか?どのくらいの頻度でやっていたかもおしえてください。ちなみに働いてません。

妊娠中の運動って何をしていましたか?
どのくらいの頻度でやっていたかもおしえてください。
ちなみに働いてません。

コメント

deleted user

1人目の時は毎日1時間くらい歩いてました☺️🎶
他は特にしてないです🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    休まずに一時間歩いてるんですか?
    私はそれが無理で、本当にバスやタクシーで移動して、あとは現地で用事済ませて終わりってのが多いです(笑)

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    休憩しながら歩いてました☺️
    元々太っている中での妊娠だったので体重増加しないように気をつける為だけに歩いてました🤣

    それがなかったら私もバス、タクシー移動だったと思います🤗

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も最近は歩くように言われ、なんとか用事をつくり近くのコンビニまでとか歩くようにしてるのですが、駅前とかになるとどうしても億劫が出てしまい、バスやらタクシーやらです。

    ちなみに、一時間歩くってなるとコースとかは決まってるんですか?
    それを毎日していたのでしょうか?

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😭💦
    歩くように…って言われてもなかなか難しいですよね😭

    コースは特に決めてなかったです☺️
    近所をぷらぷら散歩してました🤗
    体重増えて怒られたくなかったので毎日歩いてました🤣

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩くって結構大変ですよね。
    私も歩くのがとにかく億劫で💦
    でも、この間旦那と一緒に、一時間くらい歩いたのですがもう、鼠径部はいたいわで、しんどくて、休み休みでゆっくり旦那も歩いてくれたのですが、やっぱり体力もないので、息も上がるしって感じで。途中からお店に何回も入ってもらって休憩してました。笑
    立ち止まってでも良かったんでしょうけど…。

    休憩って立ち止まってってことですよね?

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦

    休憩は公園のベンチとかに座ってました🤗
    ペットボトルのお茶も持ち歩いてました🤣

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。私は歩いて疲れたときはもうぼーっと何分か同じとこで立ってましたね(TдT)基本的には座るとこを探してるのですが、駅まで歩くってなると25分ノンストップなので、座れず。
    仕事とかしてる人に比べたら絶対に運動量足りないと思うんですケド…

    • 1月4日
deleted user

私も働いていませんでした。
お腹がはらない無理ない程度に
お散歩くらいでした!
ただただ歩くって感じで
そのまま買い物いったり
ほんとにその程度です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹張らない程度にだと私もお腹全然張ってるーって言う感覚がないからですが、どのくらいから散歩始めてましたか?
    私もいま旦那がお正月休みなので出かけるんですがとにかく歩くのも億劫でバスとか交通機関にのって、買い物もタクシーで帰ってきたりしちゃってます(TдT)

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は買い物行ったりするのが好きなのでしょっちゅう歩いてましたが
    本格的に意識したのは産まれる直前でした

    交通手段として電車は利用しましたが
    乗る必要のないところは極力歩いてましたよ😀
    私の周りは私より沢山歩いてる方が予定日より早く出産する方が多かったです

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買い物とかいいですね。私は食べるのは好きなんですけど…妊娠してから、なんとなく食べ物にも興味なくなってしまって、家でゴロゴロかコンビニで用事済ませて帰ってくるとかくらいしか本当にないですね。
    旦那とたまに駅前までいってご飯食べてくるとか買い物してくるくらいで、それもほんとに休み休みなので時間はかかるしって感じです。

    やっぱ歩くのはいいのかわるいのかわかりませんが、でも、仕事してる方とかに比べたら全然なほうなので、このままだと本当に体も心もだめになってしまうと思ってます。

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    デパートとかは行きませんか?
    本屋さんで赤ちゃんの本読んだりベビーグッズ買ったり

    今だから思うんですけど、
    二人の時間って妊娠中だけですよ!!!
    子どもが生まれて、二人の時にもっと楽しんでおけばよかったなと後悔してます。
    ちょっとご飯食べに行くでもいいと思います✨

    動くのがだるいってことですか?

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    デパートがそもそも歩いて25分以上かかるんです、だから、お互いに行きたくなくて、家でご飯済ませたり、近場で散歩したりしてます。
    どこに行くのも遠くて、バスに乗らないと行けないので…そこまでして…っていう(TдT)
    妊娠してないときは普通に歩いていたのですが、この間歩いたら火吹くくらい鼠径部はいたいわ、息切れはするわで全然楽しめなくて。
    ダンナは歩けって感じなんですが、私はもう安全パイで生活してる人なので…。(笑)

    二人きりの時間って本当にそう思います。だから、なるべくお正月は出かけるようにしていたのですが、人混みもお互い好きじゃないので、なぜか近場のコンビニにいったり、駅前でご飯食べて帰ってきたりしてます。

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    デパートまで電車では行けないんですか?👀
    そうなんですね、まぁむりにどこか行かなくてもいいと思いますよ、逆にストレスになっちゃいそうなので。
    楽しめる範囲でいいと思いますよ。


    今の時期インフルとか怖いですからね、
    近場でいいと思います。
    二人の時間が楽しければ

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デパートにいくためには、バスか徒歩です(TдT)
    徒歩はかなりきついものがあって、旦那がいないと無理ですね。買い物して買えるなんて以ての外です。歩いて💦

    旦那がいても休憩、休憩って何回も立ち止まってを繰り返してます。
    旦那も、そのへんがあまり理解できてないみたいで、動いたほうがいいってだけで動いてるので、無理はさせないですが、バスに乗せたりしてなんとかかんとか休憩休憩で歩いてます。
    ついこの間、散歩がてら一時間歩きましたが…もうお店でほとんど歩かずぼーっとしてました(笑)
    何ヶ月ぶりにこんなに歩いた?ってくらい(笑

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    無理しないでくださいね笑
    わたしもそんなに沢山歩く方ではなかったですが
    無事産まれてるし笑

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たくさん歩かなくても、きちんとうめますよね!(笑)
    ただ、先生が呆れ帰ってるほどなので少しずつ動かしていかないと…っては思うんですけどね。

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんなにですか!?
    体重が増えすぎとかですか?

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重は、正月に一気に太りましたよ…(TдT)だから、ほんとうに今月の妊婦検診までになんとかしないとって思って昨日からセーブ掛けてます(TдT)
    あとは、体がおそらく体力ないって見てわかるほどフラフラなんだと思います。体重も動いてないからこそ食べなくてもお腹すかなかったのに、正月にやたらと旦那とお出かけしたりしたので、歩いたのもあり、胃が元気になってきて食欲がとまらなくなってます…。

    タピオカさんは歩くとき、息切れとか鼠径部が痛くなってしまったりとかありませんか?

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね💦💦
    赤ちゃんのためにも食事を見直さなきゃですね、


    これなんと読むのでしょう?
    わたしは歩いた時息切れもありましたし、すぐ疲れるし、
    あと恥骨が痛くなる時が多かったです!!

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりました。
    赤ちゃんのために少しでも栄養と体力をつけないとなって思ってますがなかなか、体の痛みとかが多くて動けずです。
    お腹大きくなる前に動いたほうがいいって友達とかにも言われるのですが。

    久々に結構歩いたからか体中痛かったり、座ってるのも立ってるのも痛かったりします…。
    お腹張ってるわけでもないんですが、お正月に入ってから旦那が外に連れ出してくれたので、そこで結構歩いたのもあり、使ってない筋肉とかが動いていろんな意味で今、あちこち痛いですね💦
    いいことなんでしょうが、ここまであちこち痛くなるほど歩いてなかったんだなとおもいました。
    とにかく、タクシーばかりに頼っていたので…(TдT)

    • 1月6日
ももちゃんまま

体力元々ないので
週に4回は往復1時間程度の散歩と
毎日1回から2回
犬の散歩15分から30分
してました!

が、高血圧でしんどくて
ほんと倒れそうになること
多くて病院からストップかかり
それでもこのままじゃ
お産乗り切れない!って思って
運動してたら
はやめに前駆やら来てしまい
ちょっと危なかったです、、
無理しないでください!😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦それは大変だ💦

    元々体力もなく、更に落ちてしまったので歩くのがとにかく億劫になり、寝てばかりの生活を送っていて旦那がお正月お休みなので散歩に連れて行ってもらったのはいいんですが、もうそこでもヒーヒーでした💦
    一時間くらい歩いたのですがもう、休みたい、少し待って…みたいな感じです。
    息もかなりあがってしまって、ゆっくり歩いてもらってるのですがついていけず…。
    それからは一人で自由にゆっくり歩いてます。

    高血圧はきついですね。でも、私も寝て食ってばかりいたら、高血圧にも糖尿にもなりかねないと思ってなるべく用事作って歩いてるんですが…それでもタクシーとバスに頼りっきりです。

    • 1月4日
Hmama

毎日3キロのんびり散歩してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに歩いていたんですか?

    • 1月4日
  • Hmama

    Hmama

    40分くらい歩いてましたよ😆
    ちょっとコース変えたりすると
    色んな風景みれたりしていいですよ😊
    そのおかげか初産なのに37w2dで
    子宮口4センチ陣痛なしで開いてました🥺

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに歩いてるんですね。私そこまで歩けないです💦
    とにかく、歩くのはいいんですが、次の日以降の体がもう激痛なので…まだそこまでは難しいですね💦いまも、旦那とお正月にすこし歩いたのですがその、代償が今来ていて…あちこちいたく、長時間なにかしてることがしんどくて、寝てばかりですが寝てるのもシンドくて、結局何がしたいのかわからないほどの筋肉痛と戦ってます💦

    • 1月6日
m ♥

なんの運動もしてません( ˊᵕˋ ;)💦今はもう予定日超過してるのでさすがにやばいかなと思ってひたすら階段上り下りですけど
それだけですめんどくさいので😂ww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最近歩くようにはなりましたが…それでも普通の人よりはかなりの寝過ぎだと思ってます💦
    とにかく安全パイでとか思って生活してるのとここまで体力落ちるとなにするのも億劫になり、タクシーとかバス、人頼りですね。

    • 1月4日
  • m ♥

    m ♥


    全然いいと思います(ᯅ̈ )
    夜の仕事ですが8ヶ月で辞めてそこから食っちゃ寝生活でしたよ( ˊᵕˋ ;)💦でも体重も怒られたことないし適当に家事してるだけですし
    運動全然してなくても出産した人は大勢いますし😂
    まだ21wなら寝れる時に寝た方がいいです(笑)

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月までは現役だったんですね。それだけでも通勤とかで歩いたりしてるし、いくらなんでもずっと寝てるわけでもないと思うので、いいと思いますよ。私なんて初期からまっっつたくです。

    • 1月4日
aiai

運動してません💦
12月あたまに切迫流産で入院してたこともあり、しばらくは安静だったのですが、もう無理ない範囲で動いていいのに(笑)
地域がら、スーパーでさえ車がないと行けないし、近くは歩道もなく散歩には向いてないし…という感じで、だらだらしてます😅

スーパーの中で買い物しながら歩いてるし🙌と、これで軽い運動のつもりです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、私もそのパターンです(TдT)切迫流産とかではないですが、とにかく寝てるのが安静だと思いこんでいて、基本的にはほぼ寝て過ごしてます(笑)
    車もないので歩きかバスのみで生活していて、買い物も極力近くでなんとか…みたいな。
    旦那といるときはなるべく歩くようにしてるんですがとにかく…ここまで体力がないので、少し歩かれただけで息切れ、疲れがあり、座らせてくれっていうのと、止まってくれってなります。(笑)

    • 1月4日
ままり

徒歩10分のスーパーに3日に1回買い物に行ってたぐらいです😂
でも重いものとかは気にしてなくて毎回買い物袋の重さは7kgぐらいありました🤔

臨月入ってからは全く出歩かず、家でスクワット、膝ついて腕立て伏せ、あぐらストレッチしてました😃

  • ままり

    ままり

    出産でいきむときに全身の力使ったので、体力というより筋力あげてて良かった~と思いました!
    多分筋トレしてなかったら筋肉痛で赤ちゃん抱っこできなかった😂

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそのくらいですよね。
    旦那さんと出かけたりとかはしてないんですか?

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    筋トレっていう方法もありますよね。
    私も筋肉全くないので、すぐ筋肉痛なります。

    • 1月4日
  • ままり

    ままり

    旦那は出張でほとんどいなかったのと、つわりがずっとあったので基本家にいました💦
    早く産みたくて臨月からは吐きながらでもスクワット頑張りました😅

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

普通じゃないと思いますが、妊娠前からほぼ毎日欠かさずウォーキングしています。
平均3時間30分くらいで、長い時は6時間とか歩いています🤗(昼と夜に分けて)
もちろん、検診の際に先生に確認しながら行っています。
私も働いていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに歩いてるんですね。
    わたしはその体力もなければ、体もあちこち痛くて、結局旦那と1時間くらい歩いてももう体バキバキになって今もその代償と戦ってます(笑)
    ほとんど、タクシー、バスばかりなのと、とにかく用事が終わればすぐに、帰宅して寝てますからね💦

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん稀な例だと思います💦
    みなさんの体験談など拝見してもこんなに歩いているという人は見たことありません💦妊娠前から自分の体型がコンプレックスで、運動の中で唯一続いていたウォーキングをしていました。
    妊娠したらここまでできなくなると思っていましたが、先生に相談しながら、結局今まで赤ちゃんには問題なく続けてこれてます( ꈍᴗꈍ)
    私もたぶん歩き過ぎで、足を怪我したり痛めたりしたりもありますが、歩かないと気がすまなくて、足の痛みがあっても歩いちゃってます(;^ω^)雨でも傘さして歩くくらいです💦
    今24週ですが、可能な限りは続けれたらと思っています✨

    • 1月7日