※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ユ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が人見知りで泣き止まない。放置して慣れさせる方法について相談。経験者のアドバイスを求めています。

今ちょうど9ヶ月になった女の子を育てます、2、3ヶ月前から人見知り始まって、ママ以外に抱っこしても泣き止まないです。旦那と年離れてます、去年暮に二週間入院があって、毎日娘を連れてお見舞いに行きましたが、退院して帰ってきたら、パパに向かってギャン泣きしました。しかし、2、3日で治りました。昨日旦那の昔の上司家に遊びにきまして、もちろん、娘が顔見た瞬間ギャン泣き。私すぐに抱っこしようとしたけど、二人にそのままほっといて30分でもしたら、泣き止みますよと言われ、そのまま我慢しました。娘は根気よく50分泣きましたね。
今日は午後から始めて後追いされて、私を見えないとすぐ泣き始める。昨日の放置は今日に引きついてるのかな?と旦那に話しをしたら、遊ぶゲートから出さないようにして、泣かれても放置して、そのうち慣れてくるからって。あなたは甘やかすから人見知りずっと治らないとか、甘えてくるとか、わがままになるとか、いろいろ言われました。母親として泣いてる我が子を放置するのは難しいですが、もし本当に治ってくるならやってみようと思います。
経験がある方がいらっしゃったら教えてください、放置したら、治るもんですか?

コメント

A

うちは人見知りなのかママを認識し始めたのかママじゃないとダメ!という時が出てきました💦
私以外の顔を見ただけでギャン泣きする場合もあります、、、
ダメな時は尋常じゃないくらいのギャン泣きしますが、助産師さんに「泣かれて放置するのはちょっとだけにした方がいいよ。抱き癖とか泣き癖とか昔は言われてたけど、抱っこしてあげたり触れ合っていたこの方が自立するのが早いし、何度も放置されてる子の方が寂しがり屋になることが多いよ」と言われたので、なるべくそばにいてあげるようにはしています!
放置しても自立することを幼い子供が勝手に覚えるとは思えないです💦

  • はじめてのママリ🔰ユ

    はじめてのママリ🔰ユ

    やっぱりそうなんですよね、後追いは今までなかったのに、料理したり、洗濯物を取り込んだりする時に声をかけてあげれば、ずっと一人で遊んでました。今日はトイレ行くのもダメでしたね。明日はたっぷり抱っこしてあげよう。

    • 1月3日
U

子どもは幼いながらにちゃんと分かってるから、泣くのを放置すると泣かなくなるって聞いた事あります。
泣いてくれるのはしっかりお母さんが関わってあげてる証拠だと思います☺️
大きくなった時に感情や気持ちを言えない子になるより良いかと😅
それに泣いたってダメよってしつけはもう少し大きくなってからでも大丈夫ですよ☺️
泣かない方が心配です💦
2歳ほどまでが1番愛着が大切な時期なので、どんどん抱っこしてあげて良いと思います☺️
うちの子も後追い凄くてすぐ抱っこしてます☺️笑

deleted user

抱き癖とか言うのははもう昔の古い育児です💦

抱っこしないで放置するとネグレクトされてしまった子供たちのように
愛着障害など将来心の病に繋がる可能性がありますよ💦
泣くのも後追いも赤ちゃんなんだから当たり前でしょうがない事です。

赤ちゃんが安心できるようにママはたくさん抱っこしてあげて、話しかけたり、愛情たっぷり接してあげてください😊

抱っこしないで泣かせっぱなしにして、諦めて泣かなくってしまう赤ちゃんをサイレントベビーといいます。

サイレントベビーは非行、犯罪、心の病などになりやすい傾向です。

如月

病気とかでは無いので、気にかけることを悪いみたいなのはどうかと。
脳の発達の関係ですし、お母さんの負担を考慮しながら、抱っことかした方がいいと思います💦
ほうちされると芽生えるのは、諦めと寂しさだけだと思います。

のんたろ

保育士してました(^_^)

もし、ママに余裕があるのなら泣いているのを放置せずに子どもが満足するまで関わってあげた方が子どもはママは自分を守ってくれる存在であることを認識して安心感を覚え、心の結びつきを感じているからこそママがそばにいなくても安心して遊べるようになっていきます☺️
もちろん、泣いていてもそのままにしておくことで泣かなくなっていくこともありますが、それは泣いても来てもらえないという諦めが生まれてしまっているからかなと思います。

けど、私も家のことだったりやらなくてはいけないことがあると子どもと関わってばかりはいられず…泣いてもあえて関わらないでいる時間はありますよー😣💦
ママの負担にならなければ関わってあげる方がいいかもです😊