※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーにゃん
子育て・グッズ

4歳の娘が夜外に出ようとしてしまいました。子育てに不安を感じています。

4歳の娘と2歳の息子がいます!
4歳の娘がゆうことをきかなくて夜なのに外に出そうとしてしまいました。
これはダメってわかってます!
こんなことをしてしまったら子供が大きくなってきた時に気持ちを閉ざしてしまったりと不安です!
自分の子育ての仕方が分からなくて怖いです。

コメント

ママりん

ワガママ言ったり言うことを聞かなかったりすると、外に出したくなりますよね!お気持ちわかります。私は我が子をまだ外に出したことはありませんが、
自分は母に外に出されたことあります。笑 今では何をやらかしてしまったのか忘れてしまいましたが、外に出されるのが慣れて、出されても泣かずに大泣きしている弟と中に入れてくれるまで待っていました。
祖母がいつも助けてくれました。笑
今の時代、物騒ですし、外に出すのも少し怖いですよね。
でも、本当にいけないことをしたら
それくらいしたくなります。

  • ぷーにゃん

    ぷーにゃん

    私も小さい時に外に出されたり柱に縛られたりって多かったのでつい!
    ダメなんですけどね(。•́︿•̀。)

    • 1月4日
はな

最近だと虐待だなんだと言われますが、昔は結構よくありましたよね💦
うちも実家では小さい頃よく蔵に閉じ込めると言われましたし、姉・兄は実際一晩蔵の中で明かしたことがありました。

でも、気持ちを閉ざすとかそんなことはなかったですよ。
姉も兄も、私からみてもいい姉・兄で、父母との家族関係も良好です。

実際外に出すのが良いことではないかもしれないけど、それが原因で心の成長に問題が出るなんてことはないと、個人の考えですが、私は思います。

  • ぷーにゃん

    ぷーにゃん

    やっぱり昔はあったんですね!子供が謝ってきたのに抱きしめることも出来ず子供の前で大泣き!
    親に怒られました!言われてることは私も分かってるのに爆発してしまい、、
    子育てに自信が無いです。

    • 1月4日