![ゆう🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての妊娠でつわりや不安があり、旦那さんとの関係に悩んでいます。姉から話し合いを提案されたが、難しいと感じています。
初めての妊娠。約7~8周ほど。
身体がだるかったり、食べることも気持ち悪くなりやすかったり。2人の子どもを育てる姉からは、つわりというより不安とか気持ちの方にやられちゃってるねと言われました。
確かにこんな私が育てられるのか、まだ安定期前で流れてしまったらどうしよう、つわりで身体がつらくなってしまう不安、あとはここ最近の年末年始の挨拶の気疲れで元々情緒不安定な性格なのですが、かなり不安定になって、理解してくれない、心配もしてくれない、気遣いの全然足りない旦那さんが嫌で嫌で仕方ありません。
嫌いじゃないけど、一緒にいたくない。自己中な旦那さんのそばにいて御機嫌伺うのが嫌。
素っ気ない態度されるのが嫌。子どもじゃないけどイヤイヤ期になってます。
旦那さんも初めてのことだから難しいことがあるだろうけど、それにしたってもっと気遣えるだろ。と思ってしまいます。旦那さんの顔を見たくないです…
姉からは1度話し合った方がいいと言われましたが、すぐに言い返してくる旦那との話し合いなんてしたくないんです…
つらいです…
- ゆう🔰(4歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
悪阻は精神面きますからね(泣)
![ココロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココロ
まずは妊娠おめでとうございます✨
妊娠すると女の人は体はもちろん、ホルモンの関係で精神的にも色々変化があったり、イライラしてしまいますよね…
旦那さんのこと嫌いじゃないけど妊婦の事を気遣ってくれない、理解しようとしてくれない苛立ちは本当によくわかります。
泣きたいときなど、無いですか?
頑張らなきゃ!って思い過ぎていませんか?
確かに妊娠は病気ではありませんが、自分でもびっくりするくらい、情緒が不安定になるものです。
奥さんが旦那さんに言う!というより、一緒にたまひよなど、本を読むなど、2人で妊婦さんの体や心の変化を学ぶのもいいかもしれませんよ?
これから、つわりが酷くなると思いますが赤ちゃんがお腹ですくすく育っている証拠です。
頑張らず、ダラダラと毎日過ごして下さいね!
生まれるとダラダラしたくてもできなくなりますから、今の妊婦時期を楽しんで下さいね☺️
-
ゆう🔰
そう言っていただけると本当に嬉しいです。
今朝、つらくて泣いてしまいました…
いろんなことが立て続けにありすぎて、つらくてつらくて、何度も今日は涙を流しました…- 1月3日
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
とてもわかります笑
私はまだ悪阻が終わってませんが旦那がいるとさらに悪化するような気がします。
わからなくてもわかろうとする態度があんだろと思いますよね。
明らか具合悪そうにしてるのによくそんな呑気でいられるな、と。
どーせ話し合いしてもさらにイライラして終わるだけだなと諦めてます。
こいつと二人目はないなと一人目産む前から決めました。
-
ゆう🔰
旦那さんにも伝えました…話し合いはしたくない。また、喧嘩また言い合いになるから、嫌だと。
わからないっていえばなんでも許されるのかと言いたくなります。
本当に考えると嫌になります……- 1月3日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
悪阻しんどいですよね(TT)疲れると更に酷くなるし。
私もその頃は病院に行くまでがすごく長く感じるし、不安になって検索魔になってました。
旦那に対してもほんとにさりげない一言や態度がすごく刺さってしまって、なんなら悪阻は気持ちの持ちようとか言われて、じゃあ代わってくれ!!!と怒りと悲しみでほぼ毎日泣いてました。なんなら情緒不安定なのは今も続いておりたまに泣いております笑
男の人は妊娠、出産しないから自覚もないしホルモンバランスどーのこーのとか理解してくれないし、男の人に対してめちゃくちゃイライラしてました笑
話し合いというか、可能な限り検診について来てもらったり、トツキトオカのアプリダウンロードしてもらって赤ちゃんとわたしの身体について知ってもらったり、なにかにつけてもごめんね、と下から下から関わってコツコツと頑張りました笑
旦那さん少しでも理解してくれたら良いですね。(TT)
ゆう🔰
いろんな不安も相まって精神的にきてます…つらくて、旦那さんの親戚の方にも心配をかけてしまってそれが申し訳なくてつらくて泣いてしまいました…
退会ユーザー
初めての妊娠なら不安ありますからね(泣)そんなに、自分責めないでください(*_*)