※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
家族・旦那

昔のお父さんについて私の主人の、50歳で病気で亡くなったお父さんの…

昔のお父さんについて

私の主人の、50歳で病気で亡くなったお父さんの話なのですが、(生きていたら70歳くらい)聞くところによると、
お見合いで結婚。
義母が、義父(直ぐ近くに義母からみた義母が住んでいる)
義母は専業主婦。

自営業で義父は18時に毎日帰ってくるのに、
子育てはしない。子供が泣いてると、
泣いてるぞー!と言うだけで、面倒みない。
夜泣きしてると、うるさい!と言われる
近くに義母からみた義母がいたが、
子育て中に助けてほしくて頼もうとしたら、
義理の親に頼るなと言われる
でも自分は手伝わない。
休みの日はゴルフへ行ってしまう。

ですが、義理の母は亡くなった義父の事をあまり悪く言わないのです。
仏壇に毎日お茶置いてるし・・・(それは関係ないのかもしれないけど。恨んでたら置かないですよね?)

いくらお金を稼いできてくれる旦那さんでも
これって家族なの?と思います。

でも昔はコレが当たり前なんでしょうか?
昔ってこうゆう父親多くないですか?

なんでそんな父親に愛情が生まれるのか、わたしには理解できません。

どなたか教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

義母さんもそういう家庭で育ったからそれが普通だからとかですかね?
私も常に父親がいない家庭で育ちました。なので旦那が毎日のみにいってても何も思いません!小さい子供が2人いて朝帰りとかも全然オーケーです😂子育ても家事もしません、、。
そんなの許せないって人からしたら理解できないかもですが、お金さえ稼いできてくれたらいいです(笑)

  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます!!
    失礼ですが、お金さえ稼いできてくれたらいいと割り切っているのでしょうか?
    愛情ってありますか?

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛はないですが情はあります!!

    • 1月4日
ko

昔は、男は外で稼いでくるもの 女が家事育児をするもの というのが普通だったと思います。
仏壇の管理をちゃんとしているのも、仏様は仏様 だからだと思います。今更悪く言っても仕方ないし、昔のことなので…

今の子育て世代の人が考えてる「家族」という形と、昔の「家族」という形は少なからず違うと思いますのでそれが普通だった時代のでは無いでしょうか。
私の祖父もそんな感じだったそうですよ、でも幸せだったし今も仲良しです。祖母は 祖父の両親の介護を20代半ばでしたらしいですが、今更悪口を言ったりしてるの見たことないですよ(笑)

  • ひよこ

    ひよこ

    そうなんですね、ありがとうございます。
    わたしには理解ができないですが、それが当たり前な時代なんですね。
    私はそんな心が広くないので家族をかえりみなかった旦那が20代半ばで介護するようになったら捨てます 笑

    • 1月3日
  • ko

    ko

    逆に ご年配の方には、
    ママ友とランチ やら インスタ なんてのが無かったですから理解できないかもしれないですね。
    時代が違うと、理解できないことがあっても仕方ないと思います!無理に理解する必要もないですしね!

    • 1月3日
ねこ

昔って亭主関白というか、夫婦ってそういうものだと思ってたんじゃないですかね。夫は外で働いて、妻は家庭を守る、みたいな。

亡くなってからも毎日仏壇にお茶を置くのも、妻の義務というか、そんな感じで続けているのかなと思います。そこに愛情があるのかは分かりませんが、妻としての責任を全うしようとしているのではないでしょうか。

私にはそこまでできないかもしれません😅

  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます
    なるほど・・・
    わたしも昔の人ならそれを当たり前にやってるんでしょうかね・・・
    子供の泣き声がうるさいとか言われたら、
    お前の子だろ!?ってキレそうです・・・笑
    何が楽しくて毎日過ごしてたんだろうって思っちゃいます。

    • 1月3日
yu(*´ω`*)

義父がちょうど70歳でおおよそのことが当てはまります(笑)
これが亭主関白というものか!!と初めの頃は戸惑いました😅

義母もそういう家庭で育ってきたことと、お父さんが稼いできてくれるから生活していけることへの感謝(高給取りだったので)や、尊敬出来るところもたくさんあるようですよ😊

  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます。
    昔の人って本当に人がいいようにしか思えません!!笑
    私の亡くなった義父も、高給とりだったそうで、
    義母が尊敬してるような感じで話してるんですが、
    え、どこを?と思っちゃって・・・
    私ならATMにしかみません。
    ひねくれてるんでしょうか・・・( ̄∇ ̄)

    • 1月3日
  • yu(*´ω`*)

    yu(*´ω`*)


    いや、本当に昔の人ってすごいですよね。
    忍耐力があるというか…
    80歳の私の実祖母も実祖父が生きてる時は、母曰く毎日毎日喧嘩ばかりだったそうなのですが、亡くなって30年経ち、母が「もう歳だし、うちで一緒に暮らそう」と言っても『お父さんと暮らしたこの家を離れたくない』と言います。
    私からしたら、なんで喧嘩ばっかりだったのに?と不思議で仕方ないです🤔

    ひねくれてなんかないですよ!!
    私も同じくです(笑)

    • 1月3日
deleted user

昔はそういう人が普通だったんだと思います。

この質問に出てくるお義父さんと私の祖母が同世代ですが、祖父は昔は家のことはしなかったし子供のこともしなかったそうです。でも祖母は悪く言わないです。祖父が亡くなった今も毎日仏壇を整えてます。

私の父も平日は朝早くから夜日付が変わるまで仕事をしてました。私もそれが普通だと思ってました(笑)

時代って本当に変わりますよね。

  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます。
    やはりそうゆう家庭が多いですね。
    言葉が悪いですが、
    私ならそんな旦那、死んでも悲しむのかな?と思っちゃいます。
    時代時代で、当たり前が違うんですかね・・・

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も旦那がそういう昔の男みたいな人だったらたぶんやってられないです(笑)1人で家のことも子育てもしてる人たちって本当にすごいと思います!

    • 1月3日
4人年子ママ

うちの旦那も一緒です(。・ө・。)

お義父さんが亭主関白だったのでその姿を見て育った旦那はそのまま受け継いでる感じです(゚∀゚ )

それでも旦那に対して愛情はありますよ( ఠ᎑ఠ )