※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pp..7
子育て・グッズ

子供の食事を手伝うことに関して、自分の常識が過保護すぎるのか不安に感じています。義家族から注意を受けており、子供に食べ物を切ってあげることが問題視されています。自分の育ちや家庭環境が影響しているようで、正しい育児方法がわからないと悩んでいます。

みなさんは、子供の食事手伝ったりしますか?

何度か旦那と義家族から注意されてきたのですが、
下の子は何も言われませんが、上の子(6歳)のハンバーグなど、食べる前に切ってあげるのですが、それをやると自分で食べれない子になって、来年から始まる給食で子供が苦労するや、大人になって上手に食べれなくなると注意されます。

私の常識が少しズレてるのかもしれませんが、
末っ子で甘やかされて育った為、和食の家でハンバーグの記憶が無いですが😭、焼き魚は父が骨のない部分だけ私のお皿に乗せてくれていた記憶はあります。
でも途中で父の焼き魚の骨の取り方が気になり、教えて〜と教えてもらったりもしたので、今は焼き魚食べるの下手ではありません。旦那の方が子供みたいにぐちゃぐちゃになってます😅

娘の保育園からも給食で先生に切り分けてとお願いしているなど聞いたことがないですし、家やたまにの外食、ママに甘えたくなって、これ切って?って言っているのかなと思うだけで私にとっては可愛いな♡ですが、義家族にとっては普段から甘やかしすぎ、過保護すぎると思うようです。

過保護で育った為常識がすでに過保護になってしまい、何をしても口を挟まれ、何が正解かわかりません😭

コメント

まめちゃんママ

うちでは、上の子5歳は自分で取り分けたり切ったりしてますよ(^^)
自分で食べれる量を考えて、お皿に取り食べる‼️感じです(^ ^)

3歳の下の子はたまに手伝いますが、基本はそのままです‼️

  • pp..7

    pp..7


    私が居ない時は普通に自分で食べてるようなので、やっぱり甘やかしすぎなんですよね😭

    ちょっと考え直します😭
    ありがとうございました💓

    • 1月3日
mama0-0

ハンバーグはそのまま出します!大人よりは少し小ぶりのものを出すしハンバーグなら柔らかいから自分で切れますしね…。
唐揚げは切らないと熱いので3等分とかにはしますね🙌
冷えてるものはそのまま自分でかぶりついて食べてますけど(*'ω')
そんなに意識して構ったことは無いです。

  • pp..7

    pp..7

    熱いものはそうですよね😭
    私も無意識で構っていたので、ちょっと気をつけようと思います😭💦

    • 1月3日
ごまだんご

確かに6歳のお子さんのご飯を切ってあげるのはもういらないかな、と思います。
将来ちゃんと上手に食べられるように教えてあげるのが良いかと思いました🙂

私は長女で、歳が離れた妹がいたのでそういう風に教育されましたので、育った環境の違いもあると思います。

  • pp..7

    pp..7

    逆に私は長女の姉が、ずっと切り分けてくれていました😅

    少し考え直します😭
    ありがとうございます💓

    • 1月3日
さらい

手伝いません
二才の子は手伝います

  • pp..7

    pp..7

    ありがとうございます☺️

    • 1月3日
猫LOVE

私の息子は7歳ですが、ハンバーグとか柔らかいものは切ってあげてないです😅

ただ、ピザとかチキンステーキとか切るのが大変なものはまだ切ってあげてますよ😆

別にもう少し大きくなってきたら自分で切れるようになるだろうし、あまり深く考えたことなかったです(笑)😆

ましてや義家族から注意されたら「うるせーな」って感じで自分の育児の仕方を貫きます⭐️😆

  • pp..7

    pp..7

    注意された時煮込みハンバーグで熱そうだったので、切り分けしまいました😭
    でもよーく考えると普通のも切ってたと思います。😭

    旦那だけに、大きくなったら、、、と話したら、もう6歳は大きいと言われました😭笑

    少し考え直して、食べ方を教えるようにして自分の育児頑張ります😣💓

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月3日
ユカ

私の娘はまだ1歳なので何とも言えませんが、一度きちんと保育園の先生に「ハンバーグなどを切り分けてあげているか」を聞いてみてはどうでしょうか?
もし自分で切りわけて食べているとのことでしたら旦那さんなどにも「保育園では普通に食べているので大丈夫」と返す事もできますよね。
もしかしたら保育園では一口サイズで出されているかもしれませんしその時に自分の子育てが過保護かどうかの相談もできます。
とりあえず事実確認からはじめられてはどうでしょうか?

  • pp..7

    pp..7

    保育園で保育参加という行事があり🍓✨
    参加した時給食の時間、隣では無かったですが、教室で一緒に給食を食べましたが、切り分けて欲しいと言われませんでした😅
    先生も全く切り分けていませんでした😅 
    なので家で甘えてるだけなのかなと思ってました😭💓

    以前保育園でこのこと相談した時に、先生から家で甘える子は心配いらない。家ではしっかりしているのに保育園で甘える子は家で何かあるのかなと心配になると話されました😭

    • 1月3日
♡062105♡

3歳くらいまでだったら手伝いますが、上の子6歳の子は自分で食べますよ。食事も自分で切りますし、お魚も自分で骨出して食べます。

  • pp..7

    pp..7

    お魚も😲すごいです💓
    我が家は旦那が魚は骨があってうまく食べれないから好きじゃないと言っていて、骨を抜いてから焼いたり、骨のない部位を買ったりしてます😭
    毎回食べる前に、これ骨もうない?って旦那に聞かれます😭笑

    • 1月3日
  • ♡062105♡

    ♡062105♡

    うちの旦那も魚は骨があって面倒だから嫌い!!といいますが、勝手に骨あるの出してます。秋刀魚、鯖だと骨も取りやすいし食べやすいので今では上手に食べてます(笑)

    • 1月3日
  • pp..7

    pp..7

    羨ましいです😭💓
    うちは骨少しでもあると、食べるの面倒くさくなるのか、納豆探しに行きます😭笑

    コメントしてて思ったのですが、魚の件はだいぶわたしの過保護に旦那も乗っかってますよね😅

    これもこれからは厳しくいこうかなと思います😂笑

    • 1月3日
ママリ

うちも5歳の上の子の食事も食べる前に一口サイズに切ってあげてます😳
過保護だなんて考えた事なかったです💦
私自身保育園と小学生の頃に2回程食べ物が喉に詰まって窒息した事があって怖いので大きいものは慎重になってしまってます😣

  • pp..7

    pp..7

    なんかちょっと安心してます😭💓
    こんなに切ってない方多いなんてびっくりしてます😭

    でも少しやり過ぎだなぁと今思っています。これからは、親がやらずに子供に一口サイズに切ってから食べること教えようと思います☺️💓

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    私も切ってない方が多くてビックリしました🤣
    過保護だったんですね🤣
    私も徐々に気をつけていこうと思います😣💦

    • 1月3日
  • pp..7

    pp..7

    こんなにみなさん切ってないコメントの中。切ってますってコメントしてくれてありがとうございます😭💓

    私だけなのかと、ちーん😇😇ってなってました。笑

    救われました😂💓

    お互い無理しない程度に頑張りましょう💓😭

    • 1月3日