
明日は義祖父母へ新年の挨拶へ行きます。12時からご飯開始とのことです…
明日は義祖父母へ新年の挨拶へ行きます。12時からご飯開始とのことですが、娘は昼ごはんの後にいつもお昼寝します。
そのお昼寝ですがとても寝るのが下手で家では寝たらくっついてないないとすぐに起きてしまいます。
義祖父母宅で抱っこで寝かせるのも無理だと思いますし、仮に寝ても下に置くことが出来ません。昼前に寝かせようとしても極限まで眠くならないと寝ないし…
明日面倒だな…
14時には帰れるかな?と旦那に聞きましたかどーかな〜?と言われました。
2時間で帰るのどう思いますか?早すぎますかね…
ちなみにちょくちょく祖父母にも会ってますし、同じ市内に住んでます。
- まこ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

金だこ
子供のリズムに合わせるのが良いと思いますよ。まだ小さいし
昼寝出来ないとグズりますよね😅
よく会っているなら理由を話して帰っても大丈夫だと思います。

バイー
明日旦那側の親戚の集まりありますが昼寝のために一時間半で帰ります😝
いたくないしちょうどいい口実ができました😏
子供のためなのでいいと思います😊
-
まこ
コメントありがとうございます!
私も本当は2時までも居たくないです💦
子供もためですもんね!でも男の人ってやっぱりピンと来ないみたいで、何でそんなに早く帰るの?って雰囲気なので(義父とか…)毎回気まずいです😅- 1月2日

いちご
大丈夫だと思います😊💕✨
私も同じような状況であれば、早めに抜けさせてもらいます😄‼️
いつものスケジュールと違うと子どももグズって眠いのに寝れなかったりと可愛そうなので、子どものスケジュールに合わせてます😊😊
-
まこ
コメントありがとうございます!
そうですよね、子供が可哀想になります…落ち着いてご飯も食べれないし、眠いのに寝れないしで😭
旦那にグズったら帰ろう!と前もって伝えます👍ありがとうございます!- 1月2日

さあゆ
子どもが眠くて機嫌悪くなってきたのでお先に失礼しますって帰っていいと思います!
ほんとに旦那親戚集まりって億劫ですよね…。
-
まこ
コメントありがとうございます!
集まり面倒すぎます…しかも年末年始だけでなく、謎の集まりが年に何回かあるので毎回辛いです…😰
明日は遠慮なく帰らせてもらいます!!!!- 1月2日

みーちゃん
今日義母側の家族の集まりに行ってきましたが、遅く行ってみんなより早く抜けてきました!完母でみんながいるところでは授乳できないので1時間ちょっとで帰らせてもらいました!子供優先でいいと思います🤗
-
まこ
コメントありがとうございます!
みんなさんの意見聞けて本当に気が楽になりました!!
子供優先って言うのが、自分って気にし過ぎなのかな…と最近特に感じてましたが、考えてみれば子供優先が当たり前ですよね‼️
気にせず、さっさと帰ってきます👍ありがとうございます!- 1月2日
まこ
ありがとうございます!
そう言ってもらえて、気持ちが楽になりました!あとで旦那ぐずり始めたら帰ると伝える事にします!
義姉も来ますが、その場で寝かせられるし、あまり時間を気にしないタイプなので、こちらばかり気にしてて気まずくて…😰
でも帰ることにします👍