※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 21.
子育て・グッズ

吐き戻してミルクを出しちゃったけど寝ない場合ってどうしたらいいですかね?ミルクあげても大丈夫なんですか?

吐き戻してミルクを出しちゃったけど寝ない場合ってどうしたらいいですかね?
ミルクあげても大丈夫なんですか?

コメント

deleted user

どのくらい出しちゃったかにもよると思います!

  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    着替えさせたのにまた、出してって感じで抱っこしてもオムツ替えても寝なくて。。

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飲ませすぎってことはないですか?

    • 1月2日
あちゃま

泣いてないならあげなくていいかとおもいます!
必ずしもミルク飲んで寝る!ってわけじゃないので💧

  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    抱っこしてもオムツ替えてもミルクあげても泣いて寝ない時ってどーしたらいいんですか??

    • 1月2日
  • あちゃま

    あちゃま

    遊んであげたりですかね💧
    眠くないんだとおもいます!

    • 1月2日
きなこ⭐︎

ミルクを飲めば寝るは=ではないと思います😅
吐き戻ししてるってことは飲ませすぎだと思うので、あげなくてもいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    そーなんですよね。あげてすぐには、あげられないから疲れてきます。

    • 1月2日
K🖤R

吐き戻しよくありました(>_<)
夜はひたすら抱っこ紐で揺らすかドライブに行って寝かしつけてました(^^;

  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    抱っこしてもえびぞりをして泣きまくるんですよ。

    • 1月2日
Mii

ミルクはあげないほうがいいんじゃないでしょうか!

うちの子はうんちがしたくて寝ないことなど結構ありますよ!
またお腹が空いてギャン泣きした時にミルクあげていいと思います😚

  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    ずっと泣いたりしてて結局ミルクの時間になるんですよね。

    眠くて眠くてつかれてイライラしちゃって。

    • 1月2日
  • Mii

    Mii

    わかります😭😭
    ただただママが恋しいだけかもしれないですね。。
    助産師さんとかに聞いてみてもいいかもしれないですね🙏

    • 1月3日