
妊娠中、マタニティマークを背中に付けている理由について、後ろから見ても解りやすいからという愚痴です。初詣での出来事に悩んでいます。
ちょっとした愚痴になりますが、お許しください。
現在6ヵ月中盤です。
マタニティマークを肩掛け鞄の背中にくる側に付けているのですが、初詣の列に並んでいたら後ろの方に「何で後ろにつけるの?」と会話が聞こえてきました。過去2回の妊娠中もそうですが、お腹が大きくなっても気にせずぶつかってくる人はいますし、前から見て解らないなら、後ろなんてもっと解らないだろうなと思って背中側に付けてるんだけどな…。そもそも後ろから「あの人は妊婦さんだ」なんて解る人いないでしょうに。
初詣なのになんか悶々としてます。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳, 18歳)
コメント

maman
ただ単に疑問に思っただけだと思いますよ。
妊娠の経験がない人には、後ろからぶつかられる危険性など想像もつかないでしょうし。

退会ユーザー
鞄が大きめとかではなかったですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。サコッシュ程の小さめな鞄でした。紐の端ではストラップがゴム製で巻いてしまうため、ベルト調整の部分にぶら下げていました。コートでお腹が見えないのもあるし、人混みって交通事故以上に注意散漫な人多いので目立つようにはしていたんですけれど、やっぱり構わずお腹めがけてぶつかるんですよね。何ででしょう。
- 1月3日
-
退会ユーザー
妊婦とかは関係ないと思いますが
人混みで幅をとってるとか
ですかね…- 1月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
素直に疑問だけならいいんですけれど、「前に付けるのが普通だろ」とかその後も大分長いこと話し込んでまして。何となく悶々としました。