※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

流行りの?くすみカラーのベビーグッズが苦手な方いますか?インスタでた…

流行りの?くすみカラーのベビーグッズが苦手な方いますか?

インスタでたまたま妊婦さんのアカウントを見たのですが赤ちゃんの服や下着は全て白かベージュの無地。
メリー等のおもちゃ、おしり拭き、オムツケース、赤ちゃんに関する物は全て白かベージュでした。

お雛様や兜なんかも真っ白だったり、七五三の着物もベージュにベージュのベレー帽だったり。

私もナチュラル系が好きで、くすみカラー大好きですが上記のものは何だか苦手です…

共感してくださる方いますか?
もちろん個人の自由なので、くすみカラーで固めているママさんをおかしいとかは全く思っていません。

コメント

ママリ

共感できます!😳
赤ちゃんの普段着やおむつケース等のグッズは好みで好きなもの選べばいいかなと思いますが、おもちゃや伝統行事関連の物は違和感があります💦

おもちゃはギリパステルまでは許せるかも、、、でも発達にはカラフルが良いですよね🤔
着物もまぁ私としては好まないですが流行りもあるし淡い系でも子供が選ぶなら😖
兜やお雛様は昔ながらのぱきっとした色味がかえってトラディショナルでおしゃれで素敵だと個人的には思います✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます!
    お子さんがピンクや青の服やアンパンマンのおもちゃ欲しいって言っても買わないのかなぁ?なんてちょっと思っちゃったりします💭

    うちの子が今年七五三なのですが、着物を調べていた時に白い着物にベージュのベレー帽ばかり出て来て、私も娘も赤!日本髪!がいいんだ…!!
    となりました笑

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    私ももし我慢させたり誘導したりしてたら後から反動がありそうだなと思ってしまいます😵‍💫

    赤や濃いピンクに日本髪とかめちゃめちゃ可愛いと思います!!🫶
    我が子は今年初節句で雛人形購入時に色々見ましたが、淡い系がたくさんあって驚きました😳

    • 1時間前