
コメント

きなこ⭐︎
親の土地ということは、登記上親名義ですよね?すまい給付金は、登記上の持分が自身であり、尚且つ金融機関にてローンを組んで返済期間が5年以上が対象となりますので、親名義は対象外です。
ローンを組んで新築を建ててご主人もしくは主さんの持分のみ対象です!
きなこ⭐︎
親の土地ということは、登記上親名義ですよね?すまい給付金は、登記上の持分が自身であり、尚且つ金融機関にてローンを組んで返済期間が5年以上が対象となりますので、親名義は対象外です。
ローンを組んで新築を建ててご主人もしくは主さんの持分のみ対象です!
「住宅」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
主人の持分のみというのはどういうことでしょうか?
きなこ⭐︎
親の土地に新築を建てられたんですよね?家を建てるにあたってローンを組んだと思いますが、ご主人のみでローンを組まれたならすべてご主人名義だと思います。頭金を主さんが入れていたりペアローンの場合は登記上それぞれで持分があります。その持分に対してすまい給付金が給付対象になるということです。
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですね!
土地以外は全然主人名義です。ローンも主人ひとりです。
その場合でもすまい給付金の対象になるんですね!安心しました!
きなこ⭐︎
年収や面積などの諸条件があるので、すまい給付金のホームページで対象物件か確認してみるといいと思います!
はじめてのママリ🔰
年収と面積のところはホムペで理解できて、対象なのは分かるのですが、ホントに貰えるのか不安で💦
きなこ⭐︎
諸条件が対象であれば、ローン組んで家建てていてしっかりご主人の持分があるなら給付対象ですよ☺️わたしの知り合いも親名義の土地にご主人名義でローン組んで家建ててすまい給付金貰ってました😊✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
ありがとうございます!
安心しました!