※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳回数や時間が変化し、赤ちゃんが飲まなくなったり、乳首を噛んだりして困っています。お腹いっぱいで飲まないのか心配です。

生後3ヶ月頃で完母の方、授乳回数、1回にかかる授乳時間はどのくらいですか?

少し前までは1日8回、片乳5分ずつの計10分程度でしたが、
先週くらいから1日6-7回で片乳しか飲まなくなり、授乳時間5分になってしまいました。

飲ませようとしても乳首を噛んだり、ぺっと出してしまいます…。

飲まれなかった片方は張ってしんどくて一応搾乳していますが、毎回搾乳する余裕もなくそのままにしてしまうこともあります。

一応毎回、授乳は左右で変えるようにしてます。

急にどうしちゃったのかなと心配です。お腹いっぱいになってしまって飲まないんでしょうか?

コメント

アスカ

3ヶ月くらいで噛んだりぺっと出すようなのは
遊び飲みではないですかね?

大丈夫です!赤ちゃんだって
お腹が空けば母乳を欲しがりますよ!
前より回数も減っていますし
間隔も長くなっているので
足りていると思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    遊び飲みですかね?😭
    どうしても授乳中、上の子がうるさいので気になっちゃうかもしれないです😭
    たまーにちゃんと飲んでくれる時もあるので、足りているといいのですが…。

    • 1月2日
  • アスカ

    アスカ

    うちの下の子も3ヶ月くらいに
    遊び飲み覚えましたよ!
    うちも上の子が騒ぐと音のする方に顔を向けるので
    飲んでる最中にプイッてやられました!(笑)

    今から体重の経過を計り
    体重があまり増えないようなら出産した病院で相談してみましょう😊

    • 1月2日
みす

下の子もそうです。
3ヶ月ごろから左のおっぱいを5分くらいくわえるだけ。
右は意地でも飲まないので搾乳機で絞ってます。
母乳過多なので右だけ10回近く乳腺炎になり、切開もしました。
満腹がわかるようになり飲まなるみたいなので、胃が小さい子だと思ってます。笑
体重も増えてるしあまり気にしてません。

  • ママリ

    ママリ

    同じですね💦うちは今のところどちらも飲んでくれます!
    それは大変でしたね😭私も詰まりやすくて上の子のときに何度か乳腺炎になりましたが、辛いですよね。
    体重が増えてさえいればいいですよね😃
    大人の体重計しかないですが、こまめに測るようにしてみます!

    • 1月2日
  • みす

    みす

    上の子がうるさいので、気が散るのもあると思うのですが他の部屋で授乳しても結局上の子がきてもういらないってなっちゃいます🤣
    乳腺炎本当辛いです、ここ2ヶ月くらい落ち着いているのでこのまま右乳は搾乳する作戦でいきます笑

    • 1月2日