
離婚したいです現在別居一年目、婚姻費用は毎月もらっています離婚につ…
離婚したいです
現在別居一年目、婚姻費用は毎月もらっています
離婚についてはまだ旦那とあまり話していませんが
旦那の方は離婚したくないって感じで話が進みません。
離婚調停するとか言えば合意するかもしれませんが。
ただ旦那が合意しても協議離婚にはしたくありません。
逃げグセのある人なので養育費とか逃げると思います。
調停離婚なら未払い時の強制執行ができるんですよね?
なので旦那が離婚に合意しても調停離婚にしたいのですがそれは可能ですか?それともこのまま話し合いせず調停離婚にもっていくほうがいいですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ラグ
なぜ調停なら強制執行できるかというと、調停の中で交わされる調停証書が公正証書と同じ効力を持つからです😊
そう言う理由で協議にしたくないのであれば、調停せずとも公正証書でまとめればよいのかなと思います🤔
旦那さんが離婚拒否してるなら、協議も時間がかかりそうですし、まずは調停を申し立てて様子見てみるのもありかなと思いますよ😀
例えば、旦那さんが離婚に合意しても離婚内容に不満があり、譲歩できない場合もあるので、合意してても調停は可能です!

にゃんにゃん(*^^*)
元旦那も逃げ癖があったので、離婚には同意していましたが、離婚調停しました。
未払いの時は強制執行できますが、給料を差し押さえるのでもし旦那さんが職場を変えてしまえば差し押さえができなくなります。
新しい職場がわかっていれば大丈夫です。
調停前に話し合いをしても、調停でまた話さなくてはいけないので、話し合いしなくてもいいと思います。
調停が始まったら考えが変わる場合もありますしね(^^;
コメント