子供できる前から、元々、友達が少ないですが、なんか悲しくなる時ありますが、そんなこと思わなくていいですか?
子供できる前から、元々、友達が少ないですが、なんか悲しくなる時ありますが、そんなこと思わなくていいですか?
- ゆか(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
ゴーヤママ
私も少ないです!全く気にしていませんよ😆
み
人それぞれやし思わなくていいとおもいます!
浅く広くより深く狭くです😊
くぅ
私も少ないですよー🤣
LINEにいる友達4人くらいですもん🤤笑
気になる方は気になると思いますけど、私は今の交友関係を長ーく続けられればいいなぁって感じです😁笑
個人的に浅く広く友達持ってても仕方ない気もするので…😅笑笑
なら狭く深く!派です🙆♀️
-
ゆか
ママ友とか作りましたか?
- 1月2日
-
くぅ
作ってないです🤭笑
作る予定も特にないので今後もママ友はいないかなぁと思ってます笑
娘がもうちょっと大きくなったら児童館とかにも行く予定ですが、ママ友作ろうって気にならないので多分ほぼ一生私にはママ友いないんじゃないかと思ってます😅笑笑- 1月2日
ゆきだるま⛄️
子供産む前は浅く広く部類の友達と深い友達の2パターン居ましたが産んでからは子連れで浅くの方とは遊ぶ気になれないので自然消滅して今は元から深くだった方の数人しか友達と呼べないです😉💕その数人は子供居ない人が8割ですが子供連れて遊んでも気使わないし子供とうまく遊んでくれるので楽です❤️ちなみに子供を介してのママ友は1人も作ってません!!もし上の子の幼稚園のママ友作ると下の子も連れて遊ぶことになって結局話もろくにできないし気使うだけなのであえてそこは浅くしてます😅💦マンモス幼稚園だからできることではありますが。子供中心で回ってる生活なので友達いないことは友達多い人と比べればもちろん寂しいと感じること私もありますが人生は寂しくないし家族、旦那、子供がいるので満たされてます💕
もえ(21)
私もそんなに多く無いです!
旦那さんと沢山お出かけしたりするので友達の必要性あんまりないです...笑笑
ママ友関連もめんどくさいのでそんなに多くは作ってないです!
退会ユーザー
私も友達少ないです!
本当に信頼して話せる子は二人しかいないです😌
会いたいなーと思う子は4人しかいないです☺!
ちなみにママ友は支援センターで会えばあいさつ、話をするくらいで浅いです☺
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
大丈夫です。LINEとかでたまに連絡の友達もいますが、親友といえるのは1人。ママ友も面倒なので作らない派です。子供、旦那、家族、職場の人がいれば何かあったら相談できるので友達いっぱいは必要ないと思っています。
HR
私も相談できる友達2人で、すぐに会える距離にいるのもこの2人なので、友達2人と家族中心です!
他の友達のグループLINE入ってますが、既読スルーです笑
いつまでも学生じゃないんだからって感じのノリの中身うっすいLINE、、、
めんどくさい付き合いはストレスなのでしないです!!
だから、友達関係はストレスなしです笑
退会ユーザー
私も少ないです!出産後かなり減りました。
ふとした時寂しくなり旦那に伝えると、家族がおるじゃん!俺らとたくさん楽しもう!と言ってくれて、悩むことがなくなりました😊
はじめてのママリ🔰
友達がほしいんですか?
それならつくる努力をしてみては?
ma
友達が多くても何かしらあってストレスになるだけだったので結婚してから最小限に関わる人を抑えました😳
すっごく気分いいです♡
たまに友達と毎日遊んでたことを思い出しますがきっと
気疲れしてまたストレスになるだけだったんだな〜って思います。今ゆかさんの近くの友達を大事にしたらいいんですかね?数よりも質ですよ💗
そんなこと思わなくていいです!
退会ユーザー
私も全然いません。寂しくなりますよね、、
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
昔は浅く広くで沢山いましたが、今はほんっと少ないです💦
ママ友もいなかったですが、子供たちが小学校や幼稚園にそれぞれはいってからは、無理して作らなくても自然と話す友達が出来てきました。
分かり合える数人の方が揉め事も少ないし、ラクですよ✨
ゆか
かなり少ないですよ