
9ヶ月の子供について、3回食にする予定ですが、おやつも1日1回与えた方がいいでしょうか?また、ミルクの量が減ってきているが、そのまま与えるべきか悩んでいます。
息子が9ヶ月になったら3回食にする予定ですが、おやつも9ヶ月からは1日一回与えた方がいいのですか?
その場合はどんなものをどのくらい与えたら良いでしょうか?
また最近ミルクを飲む量が減ってきて、離乳食時は140ml作っても100ml前後、それ以外は200ml作っても150ml前後飲むか飲まないかって感じです。
それでもこのまま140ml,200ml作って与えてみたほうがいいのでしょうか?
減らし方の具合がよく分からないです(>_<)
- asamii(6歳, 9歳)
コメント

かず✴︎
9ヶ月です!
私もミルクがまちまちです。今、朝離乳食食べてからミルク200一応用意して好きなだけ飲んでもらいます。そして、寝る前21時に200の2回だけです。おやつも私がおやつを食べる時にだけ食べさせてます。お昼の離乳食が少なく思ったらミルク100のますこともありますが残す時もあります。
もったいないよーな気がしますが、お腹すいたのはかわいそうなのでミルク多めに作ってます…
asamii
お返事ありがとうございます!
ミルクの回数はいつくらいから減らしました?
徐々に減らしていったほうがいいんですよね?
おやつは毎日ですか?
かず✴︎
9ヶ月になって3回食にして3日ぐらいに減らしました…笑
とくにグズルこともなかったんで…離乳食も足りてるのかなぁーと。
おやつもほぼ毎日食べてますねー?
離乳食もなるべく毎回1品は手掴みで食べれるのを作ってます。
asamii
そうなんですね(*^◯^*)
ちなみにおやつはどんな物をあげていますか?
かず✴︎
お出掛け用には手でもてるような煎餅。家ではお皿に入れて手づかみで食べてゆっくりと時間をかせぎたいので…笑
カボチャボーロとか…小さめのおやつです。月齢にあったおやつを買っています。
asamii
そうなんですね(*^^*)
おやつの量などもよく分からなくて💦