※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那の親、自分の親それぞれにお年玉を渡しますか?渡す 渡さないそれぞ…

旦那の親、自分の親
それぞれにお年玉を渡しますか?

渡す 渡さない

それぞれの理由も聞けたら嬉しいです

コメント

ママリ

親に渡すなんて考えたこともなかったです💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も初めての時は驚きました

    • 1月2日
WAKO

渡さないです!お金渡すほどお世話にもなってないし、そんな余裕もないので😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます

    • 1月2日
deleted user

渡してないです😊
働かないようになったら渡すかもしれませんが、旦那の親はそんなに関わってないし、お世話にもなってないのと、私の親は、親のほうがお金持ってるので😂

私の親は、両方の親に渡してましたね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    渡される方もいるんですね

    • 1月2日
ちゃー

うちの妹が目上の人にお年玉を渡すのはよろしくないとかネットで調べて出てきたとかで渡していないです。むしろ、未だに孫だけにとどまらず私たちまでも親や祖父母からお年玉もらっている側です。。。
ですがわたしの父親は、わたしの母の母(わたしの母方の祖母)にお年玉として10万渡しています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    目上の方へは失礼になるんですね、それも知らなかったです

    • 1月2日
はじめてのママリ

同じ質問がふたつになっていました
すみません😢⤵️⤵️
もうひとつの質問に書いた理由コメントを張り付けさせてください

はじめてのママリ

上のコメントの続きです。

としたろう

義両親に渡しました。
結婚5年目ですが、毎年です。

私が働いていたので、子供が産まれる前は3万円ずつ渡せてましたが、子供が生まれて、パートの今は1万円に減額させてもらいましたが😅

パートの日は、夕方から子供の面倒を見てもらっていて、お迎えや、夕飯のお世話までしてもらってるので…

1万円じゃ足らないくらいだと思ってます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳細なコメントありがとうございます

    うちは年に1、2回盆、正月に遊びに行く程度の関わりですが、行ったときは子供のものや、少量品など沢山頂きます
    どちらかというと自分の両親の方が沢山お世話になっている状態です

    • 1月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    少量品ってなってました😣💦⤵️
    食料品の間違いです

    • 1月2日
  • としたろう

    としたろう

    下にコメント書いちゃいました😅

    • 1月2日
としたろう

実両親には、お年玉あげませんね😅
なんだろ…色々買っては貰ってますが、自分の娘の孫なんだし、それが当然と思っちゃってるからかも知れません😅

お年玉とかあげてないですが、たまに食事行った時にご馳走することはあります✨

盆暮れに行くというところは、義両親のお宅ですか?

お年玉ではなく、品物の贈り物の方がスマートかもしれませんね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    盆、正月は義実家ですね

    いつも手土産など渡しますし
    正月はみんなで食べ物飲み物を持ち寄りので、それでいいんじゃないかと思ってしまいます😅

    • 1月2日
すず

渡さないです!
親のこと尊敬してるからこそ、目上から目下に渡すお年玉を渡そうとは思わないです!

コメント読みました!
旦那さんのお兄さんと妹さんはご結婚されてます?
皆同じように子育てしてるならたしかにちょっと気まずいですね💦

でも経済状況はいろいろだし、合わせることはないかなとも思います。

気になるようでしたら、年のはじめに新しいタオルや少し高級な入浴剤などを渡されてはどうでしょう😊
お金をわたすより安く済みそうですよね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    兄と妹も結婚していて
    複数の子供もいます
    新しいタオルや入浴剤‼️
    おのアイディアとても素敵ですね😆

    • 1月2日
deleted user

親にお年玉渡すっていうのは聞いたことも無いし、渡してるのすら見たこともないです( ˙࿁˙ )
何も渡してないのが気になるなら、手土産を持っていくとかですかね( ´∵`)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も嫁いで初体験でした😅
    手土産や、年越しでの食べ物など持ち寄りなので、充分じゃないかなって思ってしまいます

    • 1月2日