
私が気にしすぎですか?😣31日から1日にかけて旦那の実家に泊まります。…
私が気にしすぎですか?😣
31日から1日にかけて旦那の実家に泊まります。そして次の日は私の実家の集まりです。
娘が毎年帰る時に泣きます😩
「ばーばんちにまだいたい」「帰るのいやだ」って…。
ユーチューブも見放題、やりたい放題、お菓子食べれる、おもちゃ買ってもらえる、大好きな優しいばーばがいるから旦那の実家大好きです。
そして泣いたら旦那の妹が「でも明日はあっちのばーばのおうちいくんでしょ?」「じゃあ次はいつ来る?」「寂しいねぇ」「またおいで」といつまでもネチネチ言うので寂しくて余計にメソメソ泣いてます😑😑😑
私はカラっと「はいはいまた遊びにいこうねー」て感じで流すのですが、ネチネチ寂しいねとか言うのにイライラ😩そっちの集まりよりうちの方が好きなのねって思われてそうなのにもイライラ😩
私がイライラしすぎでしょうか?😣
- ママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

なぁぁ
うちの実家がそーです🤣
旦那の実家はそこまでなく
うちの実家はネチネチ😩
だから「お泊まりする?出来るならしていいよ〜」って言ってますw
そしたらめっちゃ拒んで「いやいや!ママじゃないと寝れないもんね!またゆっくりきよー!」って焦ってバイバイしてきます🤣

はじめてのママリ
めっっっっちゃ分かります笑笑
うちは義母がネチネチタイプです。娘が何かに気取られてるうちに帰りたいのに、ずーっと「ママんとこいく?ばーがいい?ばーのとこいる?」って😂
可愛いのは分かるけど、あやすのこっちなんだからやめてほしいですよね!
あとお菓子食べ放題なの本当困ります。笑
-
ママリ🔰
え、帰ろうとしてるときに「ばーばんとこいる?」はうざいですね😠ネチネチほんと迷惑!気付け!って感じです😫
お菓子もユーチューブ見放題もやめてほしいです😤- 1月2日
ママリ🔰
6歳のお子さんがママじゃないとねれないのですか?か、可愛い…🥺
うち、全く可愛げなくママ離れしてるので一人でもお泊り上等です😩ネチネチほんとイライラします!
「もーいいて!」てなって態度にでちゃいます😩
なぁぁ
寝ないです😂
最近やっとうちの実家でお泊まり出来ましたが悩むほどです🤣w
年越しも旦那の実家で過ごすはずがうちの実家に泊まりたい!ってなって
泊まれるならいいよ〜って言ったんですが叔父の顔を見て行くか決める!って最後まで悩んでました😅
まぁ行ってお泊まり出来たからいいんですけどね(笑)
でもやっぱりママ〜!って感じはぬけてないです😂
ママリ🔰
えー羨ましい🥺🥺
でも私時々自分の実家に娘を預けて友達と飲みに行く時とかあるので泊まれないのも複雑です🤣
義理の実家ではママ〜ってなってほしいです🥺あまりにもママ離れしすぎて義母に「ママとしてちょっと寂しいね」って言われて傷つきました😢
なぁぁ
3歳まではうちの実家に暮らしてたんですが
子供も大きくなってきたからと旦那の実家の近くにじぃちゃんの土地があったのでそこに家を建てて今住んでるんですが実家暮らしの時はほんとママ離れしてましたよ😂
うちの姉大好きだったので私より姉!って感じで姉が「ママよ〜!ママが帰ってきたよ〜!」って言ってたのはイラって来ましたが(笑)
引越してからは姉大好きですけどママじゃなきゃ寝れない!ってw
勝った感じはありましたね🤣
ママリ🔰
3歳まで実家に暮らしてらしたんですね!それでも今はだめなんですね😁ずっと一緒に毎日暮らしてたときはママ離れしてたんですね😌一緒に暮らしてもないのになんでママ離れされてるんだろう😭😭
なぁぁ
お泊まりとかはしてるんですか😌?
小さい時からお泊まりさせてたりしてたならどっちの方が都合いいかって分かってくるんだと思います😂
うちは引越してからは会う回数も減ってきたしお泊まりって事を知らなかったのでママ離れが軽くなったんやと思います😅