※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
家族・旦那

実母を亡くしている方、実父との関係はどうですか?私は一昨年の夏に実母…

実母を亡くしている方、実父との関係はどうですか??

私は一昨年の夏に実母を亡くしています。実父は家事は一切できず母任せでしたが、母が体調を崩してから掃除や洗濯をするようになりました。

母が亡くなり、父は一人暮らしをしています。

掃除や洗濯もやってるし、家の中は多少汚れてきてますがまあまあうまくやっていると思います。

年末に実家に帰ったのですが、父の態度に少しイライラしてしまいました。

私が妊娠中で体調が良くなかったり、娘がべったりでごはんの支度がなかなか進まないことがあるのですが、その際には父はソファで新聞を読んでゴロゴロ。。

代わりに私の夫がごはんの支度をやったり食器を洗ったりしています。

帰る日が元旦だったので(元旦からは主人の実家に行く予定だったので)、娘の寝かしつけの間に翌朝の洗濯物も浴室に主人が干しておいてくれました。 

ちなみにお風呂掃除も入った後にやってくれています。

今朝父が洗濯をしようとしていたので、夫が昨日のうちにやっているよと言ったら特に返事もありませんでした。

主人は嫌な顔一つせずに義実家にも関わらず家事を率先してやってくれ、私は申し訳ない気持ちでいっぱいです。

我が夫ながら、ここまでやってくれる夫はなかなかいないと思っています。

私の兄や父、義実家で家事なんてしたこともないと思うので。

父にはもう少し、夫に対して「ありがとう」という態度を示してほしいのですが、そう思うのは普通ではないのでしょうか。

恐らく実母が生きていたら、「◯◯くんはいいからゆっくりして!」と実家でゴロゴロするように言っていたと思いますし、義息子に家事をさせるなんてことは絶対になかったと思います。

夫は実家に顔を出すことは嫌ではなく、「お父さん1人だから寂しいと思うよ」と言ってくれてます。

夫と父も仲はわりと良い方だと思います。

コメント

ピピン

うちも同じです。
母が亡くなり父は食事も母任せだったので何も作れずです。
主人が年越しそばや煮物、お雑煮など作って息子が届けました。
私が毎日届けていた時期もありました。
しかし、父はイライラしがちであたってきたり、感謝の気持ちを少しは表してくれたら、と感じてしまい悲しくなります。

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます。実母を亡くしている友人が周りにいないので、実家に帰ることが「実家でのんびり」ということではないのをわかってもらえず。。
    今朝は父がなぜかイライラしているようでした。洗濯やコンロの掃除まで終わらせて出てきたのになぁとモヤモヤしてしまいました。
    私は実の娘だから良いのですが、夫にもう少し気持ちを示してくれたらいいのにと思います💧

    • 1月1日
  • ピピン

    ピピン

    お気持ち手にとるように分かります。私も回りに母を亡くした友人や知り合いがいないので、年末やお正月などは寂しい限りです。
    実家でのんびりなんてできないですしね。
    私も先日、実家の台所の流しがカビだらけになっているのをきれいにしてきました。
    でも父はありがとうすら言いません。

    • 1月1日
  • ねこ

    ねこ

    本当同じ感じです💧お風呂場が細かいところがカビだらけで、掃除してきました。父は何も言わなかったですが。
    実家でお雑煮食べてゆっくりなんて、話聞くと本当羨ましいなぁと思います。母がいたらなぁ…と思わずにはいられないです。

    • 1月2日
なぴ

うちも母が亡くなり、父が1人です。
母が体調崩してから家事をやり始め、今は問題なく過ごしています。

普段から私と旦那が遊びに行った時はご飯などは父がやってくれています。

ねこさんのお父様は普段は家事出来るってことですよね?でもねこさんと旦那様が来てくれたから任せようと思ってのんびりしているって感じですかね。

いつもやっているからたまにはサボりたい気持ちも分かるが、せっかく旦那様が色々やってくれているのだからもう少しありがとう位は言ってあげてと伝えてみたらいかがでしょうか?
それかわざとお父様の前で、ねこさんが旦那様に感謝を伝えるとか。

それにしても素敵な旦那様ですね( ˊᵕˋ )♡
お父様も旦那様も大切にしてあげてください。

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます。うちの父は月一ですが料理教室にも通っています。1人だとそこまで料理はしていないようだったので、「今度帰るときに作ってみて」と言ったら夕飯の支度をしてくれた日もありました。
    多分父としては私たちが来たから任せたいところなのでしょうね。子どもが大きければそれでも良いですが、まだまだ手はかかるし、下の子がこれからまた生まれるので、今以上に私たちが手伝うのは難しいなと思ってしまいます。
    父の前で主人にありがとうを言うのはアリですね。前に一度私が怒って、「お父さんも自分で動いてよ!」と言ったことがあり、そのときに父がカチンときたようだったので言い方を考えて伝わればと思います。

    • 1月1日
  • なぴ

    なぴ

    うちの父は運良く料理にハマってくれて、私達が美味しい!と食べるのが嬉しいから進んでやってくれているのだと思います😅
    そうでなければやっぱり娘や旦那様に甘えたくなってしまうのかもしれませんね。投稿を読むと、たしかに今以上にお手伝いするのはおっしゃる通り難しいですね…

    お父様もプライドがあるでしょうから、強い言い方だと反発しちゃうと思います。お願いするような言い方が良さそうですね。もちろん旦那様がいないところで。もしくは、ねこさんがお手本になってお父様の前で旦那様に感謝するのが良いのかな〜と個人的には思いました(^-^)

    • 1月1日
  • ねこ

    ねこ

    料理にハマってくれるとは素晴らしいですね。うちも料理教室に行っているので、言えば振る舞ってくれますが、言わないと何もないです。他の家事はあやねさんが帰られた時はどうしていますか?
    父はプライドの塊なので、注意を受けたりするのは嫌なんですよね。やんわり言っても逆ギレする可能性大ですが。。一番いいのは叔母が来たときに主人の姿を見て「こんなにやってくれるお婿さんいないわよ!ちゃんとお礼言いなさいよ」みたいに言ってくれたらと思うのですが。。
    今月また連休で帰るので、父の前で主人にありがとうを伝えていきます。

    • 1月2日
なぴ

今は他の家事も基本的には父が自分でやっています!私が妊婦なのもありますが、やれよとは言われませんね。自分の家という意識が強いのかもです。
今度から父と同居になるので、もう少し分担することになるとは思いますが🤔
うちの父もかなりプライド高いです😅
じゃあ直接本人に伝えるのは、気兼ねなく言える叔母様にお任せして、ねこさんは旦那様にとってもうれしい作戦でいきましょう!

  • ねこ

    ねこ

    自分の家という意識があるのはいいですね。うちは中途半端にあって、汚れていても気にならない=自分の家だからいいんだになってます。
    今度から同居されるんですね!赤ちゃんももうすぐでしょうか。安産でありますように。
    お話聞けて少しスッとしました。ありがとうございます😊

    • 1月2日