※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
産婦人科・小児科

生後10ヵ月の女の子が、便秘で石のようなうんちが出ており、痛みや発熱があります。ミルクは飲めず、抱っこしていると寝る状態です。救急外来受診を検討中です。

生後10ヵ月の女の子です。便秘なのか2、3日前から石のようなうんち、コロコロうんちが出てます。出すときになかなか出ず痛みがあるようで大泣きします。出る量は毎日でるも少な目です。昨夜お腹が痛いのかグズグズで再々起きて熟睡できず。今朝から急に体温39℃発熱出てます。8時にミルク200なんとか飲めました。その後から飲もうとせず、現在抱っこしている状態だと寝てます。布団に下ろすと泣く状態です。救急外来受診した方がいいとか悩んでます。呼吸は普通、顔色はいいと思います。

コメント

- ̗̀‎‪𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰

ミルクじゃなく、他で水分補給は出来ませんか?
心配ですね😓救急に電話して指示仰いでくれる人も要るのでしてみては?

  • うー

    うー

    コメントありがとうございます。
    電話してもいんですね。
    先程麦茶飲ませてみました。ちょっと飲みました。
    あとミルクなんですがフォローアップミルクしかなくてもし離乳食食べれなく1日フォローアップミルクだけでも大丈夫ですかね?
    質問ばかりですみません😣

    • 1月1日
  • - ̗̀‎‪𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰

    - ̗̀‎‪𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰

    大丈夫ですよ!
    私は状況が違いますが、1回電話で聞いた事あります。優しく教えてくれましたよ☺️
    その日に開いてる病院も教えてくれます!

    なるべく水分を取らして便を柔らかくしてって感じですね!
    うちの息子も離乳食全く食べずその時期はフォロミだけの時しょっちゅうありましたが元気です😌
    バナナとかも食べれないですか?ヨーグルトとか!

    • 1月1日
  • うー

    うー

    優しく接されると落ち着きますね。

    水分摂取した方がいんですね。フォローアップミルクだけでもOKなんですね。安心しました。

    うちの子バナナ苦手で…
    なにかと混ぜて食べてもらおうと思います。

    • 1月1日
deleted user

うちも便が少し前にころころで便秘気味でする度に大泣きしてました。小児科で浣腸したり整腸剤、食物繊維を上手くとりながら今は改善してます。診てもらって改善されることを願ってます。

  • うー

    うー

    コメントありがとうございます。
    病院に行きたいのですが元日で救急レベルなのか判断がつかず…食べ物でオススメありますか?

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    便秘は本当につらいです、出したいのに出なくて痛いときもある。下っ腹が固くなってたら便がたまってるかもしれないので行く前に相談されると良いですよ😀

    私はよくバナナヨーグルトとかわかめを小さく切ってお味噌汁にいれたり、さつまいも食べさせてました。食物繊維にも水溶性(果物、いもなど)と不溶性(ごぼう、豆など)があるので状況をみながら与えてあげるといいかなと思います。

    • 1月1日
  • うー

    うー

    ワカメもいんですね。
    離乳食でまだ食べなれてないものがあるので混ぜながら作りたいと思います。

    • 1月1日
はるまま

コロコロうんちは、以前もありましたが、先月長期間コロコロで、かなり固くて、泣くまでいかなくても、出すのに辛そうな時期があり、受診しました。

食べ物改善が一番ですが、ちょっと長くなってたので、少しの間、便を固くしないお薬を出してもらいました。リズムができたのか、今は薬無しでも快便です。

食物繊維の多いものが良いそうですが、一番は「ごはん」だそうですよ。
他には、さつまいも、さといも、こんにゃく。白菜、キャベツ、きゅうり、ピーマン、なす、ニラ、ごぼう、にんじん、大根。大豆、納豆、みかん、オレンジ、メロン。しいたけ、しめじ、えのき、ワカメ、こんぶ、ひじき、のり。


とかとか。 と、小児科の先生からのメモに、ありました。

  • うー

    うー

    コメントありがとうございます。

    ごはんがいんですね。
    バランスよく食べさせるのは難しいですけど工夫しながら摂取できたらいいなと思います。

    最初は薬を使うのもアリですね。

    • 1月1日
まりも

繋がりにくいかも知れませんが熱のことは#8000で聞いてみると良いと思います。

便秘は普段は無いのですか?コロコロが続くようでしたら年明けに浣腸液もらってしたり整腸剤や便秘薬出してもらったら良さそうですね(*^^*)

我が子は生まれた時からずっと便秘っ子で今も便を柔らかくするお薬を一日おきに飲ませて排便させてます。コロコロの時は凄く痛がってます😢

  • うー

    うー

    コメントありがとうございます。慣れてないもので返信が遅くなりました😣

    #8000は知っていたのですが忘れてました💦


    便秘は年末ぐらいから気になりだした感じです。
    月曜日病院に行こうと思います。

    • 1月5日