![E❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むちむちのゴニョゴニョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちむちのゴニョゴニョ
自己管理だと思います!😊
うちは妊娠中、おさしみやお寿司は旦那に叱られ、食べにも連れていってもらったことがありませんでした💦
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
全然食べてましたー!
自己責任ですが💦
生牡蠣、生肉は避けてました。カフェインも1日一杯くらいなら全然のんでました!
-
E❤︎
回答ありがとうございます!
食べてもいいけど自己責任とゆう感じなんですね💧
カフェインも1杯ぐらいなら
大丈夫ですよね!
色々気を付けて頑張ります!- 1月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
明けましておめでとう御座います🎍
自己責任と言えばそれまでになってしまいますが
私は全然気にしてません☺️
刺身も食べますし
カフェインもさほど気にきてません😆
言われているのはカフェインはコップ3杯くらいまで
だとか☺︎
-
E❤︎
回答ありがとうございます!
気にしすぎも何も食べれませんが、自己責任となると怖いですよね😅😅
カフェインも3杯ですか!
じゃあ一杯ぐらいなら全然問題ないですね(笑)- 1月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生物と、チーズは控えてと、妊婦の育ち方みたいな本には書いてありました。
私は食べてましたが笑
カフェインは1杯ならいいって言われて飲んでましたが、お茶とかにも入ってるから、飲み物の種類気にしてましたよー
-
はじめてのママリ🔰
妊婦の過ごし方です笑
- 1月1日
-
E❤︎
回答ありがとうございます!
やっぱり生物は控えなきゃですよね!気をつけます!
ですよね、お茶も入ってるので選びますよね😅- 1月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昨日からご飯に刺身が出てきてますが、貝以外は食べてます!普段からあまり気にしてないです!レモンティーとかも飲んでます!
-
E❤︎
回答ありがとうございます!
多少なら大丈夫ですよね!笑
私もなんだかんだ食べてましたが、怖くて途中やめました😂- 1月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お刺身は絶対ダメじゃ無いけど、感染も考えると控えた方が良いかもです。
ついでにマグロの水銀保有量は一週間に一切れまでの方が胎児にも良いらしい。産後は貧血予防にも食べて大丈夫らしい。
動物性ビタミンAも注意。
私はお刺身食べてたけど、何があっても自己責任。
カフェインも1杯くらいなら良いと思う。
逆に授乳中の方が飲んでません😅
-
E❤︎
回答ありがとうございます!
特に体に異常が無い場合は
感染は大丈夫ですよね?😅
そのマグロの水銀保有量のやつネットで見ましたが、私何枚か食べちゃったけど大丈夫かな?って心配になりました💧その動物性ビタミンAとはどうゆうものなんでしょうか?カフェインの件もなるほど!気をつけます!- 1月1日
-
ママリ
私的には大丈夫だとは思いますけどねぇ😅気にする人は気にしますよね💦
食べてしまったものは仕方ないので、今後気をつけよ〜って感じで良いかと😊
私も柵でもらったりするので気にしつつ食べたりしてました笑
動物性ビタミンAは鰻とかレバーとかでしたっけかね?食べ過ぎないように気にしてました😅
カフェインは500のペットボトルのお茶くらいは毎日飲んでました😅が、母乳からカフェでるなら寝ないと困る😅?みたいな単純な理由で、飲んでません😅何より水が今一番美味しいので必要としてないです🙌- 1月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が気をつけてるのは、生の二枚貝、生たまご、生の魚卵、生肉、とりあえず生の物ですね!笑
でもマグロとか、なんとなく自分が食べない方がいいかなと思ったもの以外の寿司や刺身は自由に食べてます😊自己責任ですが、たまにならいいかな〜と思って炙りとかを中心によく噛んで、ガリと一緒に(ガリと一緒に食べるといいとどこかで見たので)食べてますが今の所は何もないです!
気になるなら、何かあった時にあれさえ食べなければとなるので控えた方がいいかなと思います💦
カフェインも1.2杯くらいならいいみたいなので普通に飲んでます☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
医者には生肉だけ控えてね〜刺身は普通に食べて大丈夫!って言われてましたよ😊
マグロも一度にバケツ一杯分とか食べない限り問題ないって言ってました。
私は体質上牡蠣とか食べたら必ずくだすので牡蠣は避けてしました💦
後は特に気を付けてないです😊
E❤︎
私もなるべくは控えます😢