
里帰り中に母乳が出なくなり、息子が飲む量に追いつけず悩んでいます。母乳を増やす方法や同じ悩みを持つ人のアドバイスが欲しいです。
生後4ヶ月の息子がいるものです。
最近まで完全母乳だったのですが、里帰りしていて、帰ってきたとたん、母乳が出なくなり、息子も飲む量が多くなってきたので追いつきません。
前までは、お乳が張っていて、満足そうに飲んだあとは寝ていたのですが、お乳が出ないので満足いかず、飲めていないのかなかなか寝れず、寝てもすぐに目が覚めてしまいます。
どうしたら母乳がでるようになるのか
こうしたら出るようになったよ!とか
一緒な悩みの人がいたら教えてほしいです(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)♡︎♡︎
- Sfam(9歳)
コメント

ままリんりん
お乳が張らないということは、赤ちゃんが飲んだ分だけ作られて、新鮮な証拠なので、張ってないから出てないと、思わないでください。
しっかり授乳してあげてくださいね。

はおちゃん
差し乳に変わったのではないですか?
差し乳だと張らないで赤ちゃんが吸ったら新鮮な母乳が湧いてくるのでめったに張らないですよ。
それかストレスは一番母乳に影響するのでゆっくり休んで家事もほどほどにして水分しっかりとって出てなくても頻回授乳してお米たっぷり食べたら出るようになるかなと思います。
私自身差し乳でよっぽど時間があかない限り張らないしそれでも一応完全母乳でいけてます。
一度母乳量が足りないように思ったけどそれでもおっぱい吸わしてあったかいお茶授乳前後に飲んでたらなんとなく増えたような気がします。
それと赤ちゃん寝た時は私も一緒に寝てます。
後夜中は絶対に授乳したほうがいいみたいです。夜中やめたら母乳量が減ると桶谷氏の先生が言ってましたよ。^ ^
-
Sfam
返事遅くなりました。すみません。
お乳は張らないですがなんとか
母乳でがんばってます!
ご飯もモリモリ食べてます!
水分を多めにとるように
心がけて飲むようにしています♡
睡眠大事ですよね!
家事はほどほどに育児はしっかり♡
がんばります!
ご意見ありがとうございます♡- 5月16日

K-keiko
親には、パン食べると出るよと言われました。
祖母には、お米の粉を使ったものを食べると出やすいと(^_^;)
迷信なのか本当なのかはわかりませんが😅
-
Sfam
ご意見ありがとうございます♡
ご飯はすごい食べてますが
🍞はあまり食べてないですねー!
試してみますね♡- 5月16日

hiro79
わたしも完母です。
わたしの場合ははじめでなくてミルクと混合で悩んでいましたが、今は助産師さんに乳腺を開通してもらったらたくさん出るようになりました。その分乳腺炎になりやすいので気をつけてと言われました。
-
Sfam
乳腺開通!?すごいですね!
マッサージかなんかでするんですか?- 5月16日
-
hiro79
はい!あたしまはじめは母乳でていたのですが出なくなりミルクを足してました。
食事や母乳の出がよくなると言う飲み物もいろいろ試しましたがだめでした。
友達に紹介してもらった助産師さんにマッサージしてもらったら噴水のように出るようになったのです。
助産師さんも何人かに相談したのですが出来る方と出来ない方がいるみたいです。
いつも足りなくて泣いてた赤ちゃんも飲みながら寝てくれるようになりました。
出るようになってからもたんぽぽ茶は飲んでいますが
たんぽぽ茶はいい気もします。- 5月16日

xxゆゆ
まさに一緒です!
私はGWに旦那の実家に帰省して帰ってきたらです(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
お乳に吸い付いてからジーーンと出てはくるんですが、お乳が張らなくなったせいかすぐ出なくなるみたいで娘にヒーーンと泣かれてしまいます。。
授乳間隔が3時間あけば多少出るのか泣かないし寝てくれるのですが、日中は最近暑いせいで喉渇くのかそうもいかず( ´-` )
夜もまとめて寝てくれてたのに今は1〜2回起きるようになっちゃいました。。喉渇くせいもあるのかなと、夜は諦めてますがw
改善するか今実践中なのは、毎食お米1合くらい食べて水分もたくさん飲む!今までもやってたんですがさらに量を増やしてみてます。
あと根野菜、ほうれん草、ブロッコリーを毎夕食とる!
あとは寝る!
もうそれしか思いつかないです( ×⌓×) ༘*
-
Sfam
まさに同じ状況です!(´:ω:`)♡
乳がほしくて火がついたように
泣いているときはお乳くわえても
出ないと飲もうとしてくれないので
ミルクに頼っちゃってます(:_;)
夜も前までは朝まで寝てたのに
1、2回起きるようになった。
助産師さんには
それで普通よって言われました!
ご飯モリモリ食べて
野菜、葉っぱもん
小松菜、ほうれん草とか
色々試してます♡
一緒にがんばりましょ!!
ご意見ありがとうございます。- 5月16日

いとまん(^。^)
私はたんぽぽ茶の珈琲飲んでます(^ω^)
私も母乳、パンパンに張ってたのに全然張らなくなり、娘も乳首加えて引っ張ったりで遊んでる感じでお腹が満たされずずっとグズグズしてたけど、たんぽぽ茶飲んで3日では効果があり、母乳もビュービュー出るようになり娘も満腹で、一人遊びしてそのまま寝るっていう感じで抱っこが減りました(^O^)
たんぽぽ茶良かったら試して下さい!
私は効果大でした(^ω^)
-
Sfam
たんぽぽ茶の珈琲なんてあるんですか?
ありがとうございます♡
試してみますね♡- 5月16日
Sfam
返事遅くなりました。コメントありがとうございます♡
助産師さんにも、お乳は張ってないほうが
いいのよ~って言われました。張ってると古いお乳だからまずくて飲まない子もいるのよって言ってました。
母乳飲むこともあるんですがひどく泣いて欲しがってる時は乳をあげようとしてもくわえてギャーって泣いたり、ミルクに慣れてきたのか哺乳瓶だったら飲んだりもします。
諦めず授乳がんばります♡
ご意見ありがとうございます♡